SSブログ

『G空間EXPO2015』(2015年11月26~28日、日本科学未来館) [展示会、セミナー、博物館等]

DSCF2780-20151127s.jpg

 『G空間EXPO2015』*が11月26~28日、日本科学未来館で開催で、27日はミニサーベイヤーコンソーシアムの会長で千葉大学 特別教授の野波健蔵先生の講演「ドローンの最新技術と将来展望」があることから聴講し、展示を見てきました。開催概要に「スマートデバイス普及と通信環境の充実、オープンデータ推進の動き等に伴い、位置と時間の情報(=G空間情報)の取得・活用をとりまく環境は大きく進展しています。」とありますが、それを実感させる展示で刺激されました。また、陸地の測量は国土地理院が行なっていますが、海図などを作成するための測量などは海上保安庁の測量船が行なっていることを初めて知りました。

* :G空間社会:地理空間情報高度活用社会

DSCF2842-20151127s.jpg
G空間EXPO2015の会場内(午後5時の終了時間後)

DSCF2832-20151127s.jpg
3Dグラスで立体的に見える絨毯に織り込まれた日本近海の地図

DSCF2779-20151127s.jpg
日本科学未来館の外での「歩行」体験コーナー

----------
日本の未来が見える。 G空間EXPO2015|2015年11月26日(木)・27日(金)・28日(土)開催!
http://www.g-expo.jp/
Mini-Surveyor Consortium
http://mini-surveyor.com/
海上保安庁の測量船|海上保安庁 海洋情報部
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KIKAKU/JCG/msa.html

nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0