SSブログ

原発運転再開の申請に関するNHKのニュースと舘野淳著『廃炉時代が始まった』(2000年、朝日新聞社) [科学技術とジャーナリズム]

DSCF5280-20130630.jpg

 7月7日、NHKのニュースで「5原発 運転再開に向け申請へ」がありました。原発の新規制基準が7月8日施行されることから、泊1~3号機(北海道電力)、大飯3・4号機(関西電力)、高浜3・4号機(関西電力)、伊方3号機(四国電力)、川内1・2号機(九州電力)の申請がなされるというもので7月8日、原子力規制委員会に審査申請が提出されました。震災のポイントは最大規模の津波想定、防潮堤の建設、緊急時対策所の設置とされます。
 舘野淳著『廃炉時代が始まった この原発はいらない』(2000年、朝日新聞社)の「はじめに」で「運転停止・廃炉」にすべきとする原子力発電所が例示されていて、つい、それらの名称と見比べて「(流石に)入っていないな」です。
 2011年3月11の東日本大震災を契機とする福島第一原子力発電所の事故後、2000年発行の本書を改めて読むと『不作為責任』という言葉を思い出させられます。

----------
5原発 運転再開に向け申請へ NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130707/t10015871311000.html
5原発10基、再稼働を申請…新基準が施行 (読売新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130708-00000398-yom-sci
原子力規制委員会トップページ
http://www.nsr.go.jp/
原子力規制委員会及び新安全基準骨子案の概要
http://www.jaif.or.jp/ja/news/2013/panel02_yamamoto.pdf
「発電用軽水型原子炉施設に係る新安全基準骨子案」の問題点(平成25年3月、佐藤 暁)
http://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/cmsfiles/contents/0000159/159434/26.mondai.pdf
発電用軽水型原子炉施設に係る新安全基準骨子案に対する意見書(平成25年3月14日、日本弁護士連合会)
http://www.nichibenren.or.jp/library/ja/opinion/report/data/2013/opinion_130314_4_2.pdf
JNES 独立行政法人 原子力安全基盤機構 広報誌・年報 原子力運転管理年報 平成24年度版
http://www.atom-library.jnes.go.jp/unkan/unkanhp2012/book1/index.html?highlightwords=%E7%99%BA%E9%9B%BB%E7%94%A8%E5%8E%9F%E5%AD%90%E7%82%89%E6%96%BD%E8%A8%AD%2C%E5%AE%89%E5%85%A8%E8%A6%8F%E5%88%B6#667
「独立行政委員会による原子力安全規制行政の再構築 ― 原子力規制委員会設置法案の成立と国会論議 ―」、立法と調査、2012.9、No.332
http://www.sangiin.go.jp/japanese/annai/chousa/rippou_chousa/backnumber/2012pdf/20120904035.pdf
発電用軽水型原子炉施設に関する安全設計審査指針について:文部科学省(平成2年8月30日、原子力安全委員会)
http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/nc/t19900830001/t19900830001.html
発電用原子炉の安全規制の概要 (11-02-01-01) - ATOMICA -
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_Key=11-02-01-01
CNN.co.jp 「原発事故は対処可能だった」 東電、不作為責任認める
http://www.cnn.co.jp/world/35023017.html
朝日新聞デジタル:(核リポート)原発テロ対策 「不作為」の重い責任 - ニュース特集
http://www.asahi.com/special/news/articles/OSK201306280068.html
巨額投資被害事件 「国の不作為」賠償責任も (産経新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130703-00000126-san-soci
薬害肝炎事件は終わらない(3) - SAFETY JAPAN [田淵 義朗氏] - 日経BP社
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/c/24/index.html


廃炉時代が始まった この原発はいらない (リーダーズノート新書)

廃炉時代が始まった この原発はいらない (リーダーズノート新書)

  • 作者: 舘野淳
  • 出版社/メーカー: リーダーズノート
  • 発売日: 2011/08/31
  • メディア: 新書



nice!(13)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 13

コメント 2

うえいぱうわ

原発は、多額のお金が動くから、よほど画期的な
電力源がうまれない限り、なくなることはないの
でしょうね。理想論じゃ世間は動きませんし。
それにロケット技術とともに原子力(プトニウム
精製)は停めないでしょうね。核兵器が持てると
いうオプションは国が死守するでしょうから。
by うえいぱうわ (2013-07-09 12:06) 

robotic-person

>うえいぱうわさん、
CO2排出量など、環境に関する議論はどこかへいってしまいましたが、現実を考えると当面、原子力エネルギーを、それを扱うことのリスクを理解して、リスク対策して利用していくしかないなあと考えています。

by robotic-person (2013-07-09 12:59) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0