SSブログ

「博物館学総論」、「博物館へ行こう」、「みんなの博物館―マネジメント・ミュージアムの時代」、「日本全国ユニーク博物館・記念館」、「大人のための博物館ガイド」 [本と映像・音楽の話]

P1300898-20210406s.jpg

 先のblogで5月18日が「国際博物館の日」で全国の各館園でさまざまな記念事業が実施されることを紹介しました(本blogを目にされた方が当日の予定を立てやすいと思い・・)。2015年のblogで見学、あるいは見学したいと思っている博物館等を「博物館などのリスト」でまとめました。公益財団法人日本博物館協会のWebサイトで「会員館ガイド」が利用できますが、検索のキーワードが曖昧さを許さないようで私はもうひとつうまく使えていません (^_^; 
 昔、「学芸員になって科学館や博物館に訪れる人と知を分かち合える仕事もいいなあ」と憧れたこともありました。そして博物館関係で次の本を入手しました。
 「博物館学・博物館史を通して、博物館の機能論・資料論・展示論さらに生涯教育と博物館の問題などを総合的にとらえ、現代博物館の基本理念を構築。」と内容紹介される 加藤有次(著)「博物館学総論」(1996年、雄山閣出版)、そして「「記念撮影したくなる展示風景」を目指す! 東京国立博物館の本館リニューアルで日本デザイン学会賞を受賞した国立博物館初の展示デザイナーが,自身の写真を多用して,展示デザインの仕事や世界中の博物館を紹介し,未来の博物館を模索する.どんどん進化する博物館に,世界や歴史を感じるため,自分を取りもどすために行こう!」と内容紹介される 木下史青(著)「博物館へ行こう」(2007年、岩波書店)はBOOKOFF SUPER BAZAAR イトーヨーカドー流山店で入手しました。
 「市民参画・民営化時代の開かれた博物館のあり方!! 「工業の論理」から「情報の論理」へ。モノからココロへ。利用者たるヒトとヒトのきずなや知識生活・情報生産・未来創造の場をつくるための全ノウハウを公開。 人びとがあつまる博物館、利用者中心の社会博物館の現状と課題、ボランティアの活用、マーケティングの戦略、サービスの手法、運営組織の見直しと人材の育成、エデュテインメント(楽習)、新しい展示手法(オーラルヒストリー)、大阪万博に学ぶマネジメント・ミュージアム・・・など、博物館概念の拡大と人間性回復の博物館運営のすべてを網羅。博物館関係者必読・必携・必備の書!! 日本図書館協会選定図書」と内容紹介される 諸岡博熊(著)「みんなの博物館―マネジメント・ミュージアムの時代」(2003年、日本地域社会研究所)、「北海道開拓に使い捨てされた囚人たちを収容した樺戸集治監を伝える月形樺戸博物館、なぜか愛されている目黒寄生虫館、阿波木偶資料館など、日本全国のユニークな博物館131を訪ねて詳しく紹介。」と内容紹介される 新人物往来社(編)「日本全国ユニーク博物館・記念館」(1997年、新人物往来社)、そして「最先端技術から江戸時代の暮らしまでもっと気軽に知の冒険を楽しむためのガイドブック。」と内容紹介される 清水健一(著)「大人のための博物館ガイド」(2013年、化学工業日報社)はBOOKOFF 6号南柏店で入手しました。

P1310440-20210423s.jpg

P1290060-20210213s.jpg

P1300548-20210327s.jpg

P1360090-20211020s.JPG
(税込370円→税込220円、税込110円、税込210円、税込370円→税込210円、税込1,280円→税込220円)
----------
文化庁 (監修) 「 国宝」(毎日新聞社)の全巻を・・:ロボット人間の散歩道:SSブログ
https://robotic-person.blog.ss-blog.jp/2023-05-09
博物館などのリスト:ロボット人間の散歩道:SSブログ
https://robotic-person.blog.ss-blog.jp/2015-09-13
加藤有次 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%A0%E8%97%A4%E6%9C%89%E6%AC%A1
博物館学総論 | 「雄山閣」学術専門書籍出版社
https://www.yuzankaku.co.jp/products/detail.php?product_id=4157
学芸員になるには | 文化庁
https://www.bunka.go.jp/seisaku/bijutsukan_hakubutsukan/shinko/about/gakugeiin/
諸岡 博熊 - Webcat Plus
http://webcatplus.nii.ac.jp/webcatplus/details/creator/175204.html
みんなのミュージアム  博物館・図書館未来学 | 日本地域社会研究所 図書目録[広告宣伝・ビジネス]
http://www.n-chiken.com/museum.html
新人物往来社 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E4%BA%BA%E7%89%A9%E5%BE%80%E6%9D%A5%E7%A4%BE
「日本全国おもしろユニーク博物館・記念館」新人物往来社 [生活・実用書] - KADOKAWA
https://www.kadokawa.co.jp/product/201216011206/
日本地域社会研究所
http://www.n-chiken.com/
日本ミュージアム・マネージメント学会
https://www.jmma-net.org/
日本ミュージアム・マネージメント学会 会報 JMMA 会報 No.32 Vol. 8 no.4
https://www.jmma-net.org/cabinet/?action=cabinet_action_main_download&block_id=38&room_id=1&cabinet_id=2&file_id=12&upload_id=54
清水 健一の書籍一覧 - honto
https://honto.jp/netstore/search/au_1001924527.html
大人のための博物館ガイド | 化学工業日報
https://www.chemicaldaily.co.jp/629-9/
木下 史青 (Shisei Kinoshita) - マイポータル - researchmap
https://researchmap.jp/read0060669
博物館へ行こう - 岩波書店
https://www.iwanami.co.jp/book/b223625.html


博物館学総論

博物館学総論

  • 作者: 加藤 有次
  • 出版社/メーカー: 雄山閣出版
  • 発売日: 2021/04/05
  • メディア: 単行本



博物館へ行こう (岩波ジュニア新書)

博物館へ行こう (岩波ジュニア新書)

  • 作者: 木下 史青
  • 出版社/メーカー: 岩波書店
  • 発売日: 2007/07/20
  • メディア: 新書



みんなの博物館―マネジメント・ミュージアムの時代 (コミュニティ・ブックス)

みんなの博物館―マネジメント・ミュージアムの時代 (コミュニティ・ブックス)

  • 作者: 諸岡 博熊
  • 出版社/メーカー: 日本地域社会研究所
  • 発売日: 2003/07/17
  • メディア: 単行本



ミュージアム・マネージメント―博物館運営の方法と実践

ミュージアム・マネージメント―博物館運営の方法と実践

  • 出版社/メーカー: 東京堂出版
  • 発売日: 1996/10/01
  • メディア: 単行本



ミュージアム集客・経営戦略―人を呼ぶ知的ふれあい見世物館づくりのノウハウ (コミュニティ・ブックス)

ミュージアム集客・経営戦略―人を呼ぶ知的ふれあい見世物館づくりのノウハウ (コミュニティ・ブックス)

  • 作者: 塚原 正彦
  • 出版社/メーカー: 日本地域社会研究所
  • 発売日: 2004/01/01
  • メディア: 単行本



ミュージアム・マネージメント学事典

ミュージアム・マネージメント学事典

  • 出版社/メーカー: 学文社
  • 発売日: 2015/06/08
  • メディア: 単行本



日本全国ユニーク博物館・記念館

日本全国ユニーク博物館・記念館

  • 出版社/メーカー: 新人物往来社
  • 発売日: 1997/12/25
  • メディア: 単行本



大人のための博物館ガイド

大人のための博物館ガイド

  • 作者: 清水 健一
  • 出版社/メーカー: 化学工業日報社
  • 発売日: 2013/07/01
  • メディア: 単行本



nice!(15)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 15

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント