SSブログ

「早川徳次生誕140周年記念展」(2021年12月7日~2022年3月13日、地下鉄博物館) [展示会、セミナー、博物館等]

P1400724-20220305s.JPG

 東京タワーを先のblogのように3月5日に見た後、キセキミチコ写真展「The place 2021」(2022年2月11日〜3月6日)を開催のGallery Niepceの最寄り駅の四谷三丁目駅へ行くため、地下鉄神谷町駅に入りました。そしてその通路の壁面に掲示の「早川徳次生誕140周年記念展」(2021年12月7日~2022年3月13日、地下鉄博物館)のポスターに気づきました。
 前回、地下鉄博物館へ行ったのはblogより、『地下鉄博物館 開館30周年記念展』が開催の2016年でした。「日本で初めての地下鉄建設に関する映画上映会を、特別展開催期間中の金曜日限定で開催」(14:30~(約35分))で、「日本の地下鉄最初の工事区間である、上野~浅草間の建設記録映画「東京地下鉄道工事乃実況」をもとに2017年地下鉄開通90周年を記念し、解説を加え、新たに製作された映画です。」とのことです。地下鉄銀座線が開削工法で施工されたことは書籍から知り、また、「銀座線の歴史」メトロアーカイブアルバム)の中で「1927(昭和2)年 銀座線の歴史」としてYouTubeでの映像が見られますが、「映画を観たい!」です。ただ、既に予定が・・ (T_T) なお、日本建設業連合会「61.東京地下鉄1号線(銀座線) (浅草~新橋~渋谷間)」で各区間の施工会社が記されているのを知りました。




----------
地下鉄博物館 開館30周年記念展(2016年7月16日~8月21日):ロボット人間の散歩道:SSブログ
https://robotic-person.blog.ss-blog.jp/2016-08-16
「大東京の地下鉄道99の謎―各駅の地底に眠る戦前の国家機密! 」:ロボット人間の散歩道:SSブログ
https://robotic-person.blog.ss-blog.jp/2021-10-01-1
東京タワーの「ウクライナ色」のライトアップは...:ロボット人間の散歩道:SSブログ
https://robotic-person.blog.ss-blog.jp/2022-03-06-2
キセキミチコ写真展「The place 2021」(2022年2月11日〜3月6日、Gallery Niepce)、香港 M+美術館:ロボット人間の散歩道:SSブログ
https://robotic-person.blog.ss-blog.jp/2022-03-06-1
地下鉄博物館(ちかはく)
https://www.chikahaku.jp/
早川徳次生誕140周年記念展|イベント情報|地下鉄博物館(ちかはく)
https://www.chikahaku.jp/event/2021/special-2021-05.html
銀座線の歴史 | メトロアーカイブアルバム
https://metroarchive.jp/content/ginza.html/
一般社団法人 日本建設業連合会
https://www.nikkenren.com/
61.東京地下鉄1号線(銀座線) (浅草~新橋~渋谷間)|帝都高速度交通営団|日本鉄道請負業史
https://www.nikkenren.com/tetsudo/history/area/subway/61/index.html


パンフレットで読み解く 東京メトロ 建設と開業の歴史

パンフレットで読み解く 東京メトロ 建設と開業の歴史

  • 作者: 東京地下鉄株式会社
  • 出版社/メーカー: 実業之日本社
  • 発売日: 2014/03/28
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 7

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント