SSブログ

佃大橋、中央大橋、永代橋 [旧い建築物]

DSCF1838-20160503s.jpg

 先のblogのように勝鬨橋築地大橋を見た後、佃大橋(桁橋、1964年架設)、中央大橋(斜長橋、1993年架設)、永代橋(アーチ橋、1926年架設)を見ました。橋は「早く目的地に到着するために利用する建造物」という付き合いがほとんどですが、たまには歩いて近くから見るのもいいものです。

DSCF1847-20160503s.jpg

【佃大橋橋脚の耐震補強工事】
 耐震補強工事が2016年12月下旬までとしてRC橋脚補強工(ケーソン)、2橋脚の工事が示されていました。橋脚の上部をRC巻立補強するのは昔の設計への対応として理解できるのですが、既存ケーソン基礎の内部にコンクリートを充填と書かれているのを見て「大震災でケーソン周囲で液状化現象が起こった場合、浮力の関係からケーソンが浮き上がる重量バランスになっているのかな?」です(当時は液状化現象について理解されていなかったと思われますので)。
 工事のため、上流側の歩道は通行できませんでした。

DSCF1859-20160503s.jpg

DSCF1858-20160503s.jpg

【隅田川(佃大橋上下流)右岸防潮堤耐震補強工事】 
DSCF1846-20160503s.jpg


■ 佃島渡船
 佃大橋の隅田川右岸の少し上流に佃島渡船の碑があります。

DSCF1849-20160503s.jpg


■ 中央大橋
 中央大橋は1993年8月26日竣工の斜張橋です。橋脚をコンクリートで巻き立て耐震補強する中央橋耐震補強工事(橋脚補強)が2016年5月11日まで実施とのことです。
 上流側にオシップ・ザッキン作「メッセンジャー」という彫像が設置されていますが、中央大橋の歩道側からはその背中しか見えません。

DSCF1869-20160503s.jpg

DSCF1882-20160503s.jpg

DSCF1883-20160503s.jpg

DSCF1872-20160503s.jpg

DSCF1881-20160503s.jpg

DSCF1879-20160503s.jpg

DSCF1884-20160503s.jpg

DSCF1877-20160503s.jpg


■ 永代橋
 江戸時代、永代橋は現在の場所より約100メートルほど上流にあり、創架は1696年とのことです。現在のアーチ橋の永代橋は1926年完成で、清洲橋、勝鬨橋とともに2007年、国の重要文化財(建造物)に指定されました。なお、永代橋までは歩いていく根性がなく、中央大橋近くから撮影のみとなりました (^_^; )

DSCF1876-20160503s.jpg

----------
勝鬨橋と「かちどき橋の資料館」:ロボット人間の散歩道:So-netブログ
http://robotic-person.blog.so-net.ne.jp/2016-05-06
隅田川にかかる橋
http://www.asahi-net.or.jp/~zr8t-iskw/bridge.htm
CHANTO -ちゃんと- / ある道の風景 /永代橋
http://www.mlit.go.jp/tec/accountability/pickup/photos/eitaibashi1.html
永代橋 | 錦絵でたのしむ江戸の名所
http://www.ndl.go.jp/landmarks/sights/eitaibashi/
橋をめぐる隅田川~水上散策|公園へ行こう!
https://www.tokyo-park.or.jp/special/mizube/

nice!(25)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 25

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0