SSブログ

『東海道新幹線開業50周年シリーズ』(NHK名古屋放送局)、『おかげさまで、名鉄120年』 [乗り物]

nhk-nagoya20140405.jpg

 5月10日(土)、NHKの「おはよう日本」に続いて7:30から『ウイークエンド中部』(愛知県にいましたので)を流していたところ、東海道新幹線開業50周年シリーズの第2弾『点検・保守の舞台裏』が始まりました。鉄道は嫌いでありませんので、ドクターイエローによる架線の計測や、NBS(新方式道床更換保守用車)やマルチプルタイタンパ(マルタイ)による線路の保守などを紹介する内容をとても楽しみました。
 「第2弾というと第1弾は?」で住処に帰ってWeb検索したら4月5日放送の第1弾『新幹線 スピードアップの裏側』がウイークエンド中部のアーカイブとしてインターネット経由で視聴できるのを見つけ、これも楽しみました。まだ、『点検・保守の舞台裏』は登録されていませんが、近日中に視聴できると思います。
 シリーズとして今後も、東海道新幹線に関するものが放送されると思います。「要チェック!!」です。(「シリーズが完結したら、編集して、全国版として流してくれたらいいなあ・・」)


■ おかげさまで、名鉄120年|名古屋鉄道
meitetsu120.jpg

 新幹線についてWeb検索したら、偶然、名古屋鉄道の120周年記念のWebサイトを見つけました。名古屋鉄道の前身の愛知馬車鉄道の開業が1894年とのことで、Webサイトを見ながら「成程なあ~」です。


 以上、鉄道好きの方への参考として (^_^) 

----------
ウイークエンド中部|NHK
http://www.nhk.or.jp/nagoya/we/archived_movie/
ウイークエンド中部NHK
http://www.nhk.or.jp/nagoya/we/
日本車両のあゆみと新幹線の製作年表
http://www.n-sharyo.co.jp/museum/tec-history.html
日本におけるパンタグラフの歴史と東洋電機 Ⅰ
http://www.toyodenki.co.jp/html/giho/giho108/s10821.pdf
池田充『架線・パンタグラフ系の境界技術』(第21回鉄道総研講演会)
http://bunken.rtri.or.jp/PDF/cdroms1/0009/2008/0009000142.pdf
数値シミュレーションによる次世代高速新幹線用低騒音パンタグラフの開発
https://www.jamstec.go.jp/es/jp/project/sangyou_report/H20_JRE_jp.pdf
一般社団法人 日本鉄道電気技術協会 -
http://www.rail-e.or.jp/
一般社団法人 日本鉄道電気技術協会 - 協会蔵書目録等
http://www.rail-e.or.jp/modules/library/index.php
おかげさまで、名鉄120年|名古屋鉄道
http://www.meitetsu.co.jp/profile/company/history/memorial/

nice!(13)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 13

コメント 2

うえいぱうわ

名鉄には学生時代、日々の通学を支えてくれた思い出が
あります。あの鉄道、120年の歴史があったんですね。
それがこれからも続いていくわけですかあ。
120年って、考えてみると凄い時間ですね。
by うえいぱうわ (2014-05-14 19:36) 

robotic-person

>うえいぱうわさん、
名鉄というと赤い7000系(「パノラマカー」)が思い浮かびます。Wikipediaの詳しい解説を堪能してしまいました。なお、2009年8月30日に7000系は営業運行を終了してしまったんですね (T_T)

--------
名鉄7000系電車 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E9%89%847000%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A

by robotic-person (2014-05-14 20:01) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0