SSブログ

羽毛布団の干し方 [3. 記事]

DSCF2377-20131113.jpg

 2013年のblogで羽毛ふとんのMYSA ROSENGLIM (IKEA;中素材の重量: 550 g, ダックダウン90%/ダックフェザー10%;写真上)を入手したことを書きました。そして寒い季節に重宝しています (^_^)
 出先の家でも羽毛ふとんを使っていることからメンテナンス方法が気になり、Web検索しました。そして「羽毛布団の正しいお手入れ方法~干し方・洗濯編~」(西川ストア ONLINE)を見つけました。
 「この解説を参考にメンテナンスしよう!」です (^_^)

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

秋葉原 UDX のクリスマツツリー「冬葉原の光」 [日本の風景]

P1170115-20191130s.jpg

 早いもので今年も後1週間で終わり・・
 昨年のblogでも掲載しましたが、今年も秋葉原 UDXクリスマツツリー「冬葉原の光」があります(11月30日撮影)。


続きを読む


nice!(17)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

「トランジスタ技術」(2020年1月号)を特集で購入 [宇宙]

P1180202-20191222s.jpg

 先日、書店へ行き、『ラジオライフ』(2020年1月)第2特集 Windows7のサポート期限が迫る今こそ見直そう「PCセキュリティの強化書」が気になって購入しましたが、併せて『トランジスタ技術』(2020年1月)もその特集が気になって購入しました。
 トラ技の特集の第1章は「宇宙機軌道シミュレータ NASA's Eyesほか」で、「1) 人工衛星の軌道や位置情報をチェック CelesTrak」、「2) NASAが打ち上げた太陽系探査機や、系外惑星をチェック NASA's Eyes」、「3) NASAが公開している惑星の位置情報や物理定数をチェックHORIZONS System」が紹介されています。別冊付録「世界の定番OPアンプで作る実用アナログ回路集」も「昔、OPアンプを勉強したことがあったなあ」で購入を後押ししました(同書には「宇宙ロケットMOMO 開発深堀体験」も連載されています)。
 以前のblogで「トランジスタ技術」(2019年1月号)特集「物理大実験! 宇宙ロケットの製作」付録「宇宙ロケット開発体験DVD」から、『トランジスタ技術』(2019年2月号)特集「みちびき×GPS! 世界最強1cmナビ体験DVD」から、『トランジスタ技術』(2019年6月号)特集「ボイジャーに学ぶ 超長距離ディジタル無線」から、そして『トランジスタ技術』(2019年7月号)特集「月着陸船アポロに学ぶ確率統計コンピュータ」から入手したことを書きました。宇宙に関連する特集には弱い私です・・ (^_^;

続きを読む


nice!(14)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ブリヂストン美術館からアーティゾン美術館となって2020年1月18日オープン [展示会、セミナー、博物館等]

P1170855-20191213s.jpg

 先月のblogでブリヂストン美術館がアーティゾン美術館(ARTIZON MUSEUM)となって来年1月18日にオープンすることを書きました。
 12月13日、東京駅の丸の内側の壁面に掲示されたアーティゾン美術館のオープンを伝える上の掲示を3番線のホームから見ました。なお、1週間後の12月20日に見た時にはその掲示はなくなっていました。

続きを読む


nice!(14)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ローマ法王来日記念「タリタクム」リサ・クリスティン写真展(2019年11月22日~12月20日、三菱一号館美術館 歴史資料室) [展示会、セミナー、博物館等]

P1180143-20191220s.jpg

 「ローマ法王の38年ぶりの来日を記念し開催。TEDスピーチ「現代奴隷の目撃写真」で世界中に衝撃を与えたアメリカ出身の写真家リサ・クリスティンが紛争や戦争、人身売買や強制労働などで苦しんでいる女性や子供たちを救済しようと活動する修道者を18ヶ月間かけてグアテマラ、メキシコ、フィリピン、タイ、イタリア、アメリカ合衆国など世界各地で撮影した写真39点を日本で初めて展示公開します。」とする「タリタクム」リサ・クリスティン写真展(11月22日~12月20日)が行幸地下ギャラリー三菱一号館美術館 歴史資料室で開催で、行幸地下ギャラリーは時間の制約がないため、見ることができましたが、三菱一号館美術館は10:00~18:00の開館時間に行くことができず、最終日の12月20日、先のblogのように2019国際ロボット展2019部品供給装置展の後、東京ビッグサイト駅(国際展示場正門駅から2019年3月16日に改称)からゆりかもめ有楽町線と乗り継いで有楽町駅へ到着し、三菱一号館美術館 歴史資料室に閉館時間前に到着しました。
 先のblogにも書きましたが、"Nuns Healing Hearts campaign" の取組みには胸を打たれます。写真と「少しの慈悲があれば、世界は今よりも冷淡でなくなり、今よりも公正になります」「私たちには皆、善をなす務めがあります」という言葉、重いです。

続きを読む


nice!(15)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2019国際ロボット展・2019部品供給装置展(2019年12月18~21日、東京ビッグサイト) [展示会、セミナー、博物館等]

P1180112-20191220s.jpg

 「2019国際ロボット展」「2019部品供給装置展」が東京ビッグサイトで12月18~21日開催で20日に会場へ行きました。青海展示場、西展示場、南展示場での開催で、まず、青海展示場へ行き、西展示場、南展示場へは循環バスを利用しようと当初考えたのですが、待ち行列が長かったため、ゆりかもめを利用しました。
 「2017国際ロボット展」へ行った時はあまりの混雑に予定した時間内に展示を見ることができず、その翌日も東京ビッグサイトへ行きましたが、今回も同様の混雑でした。
 ニュースで人手不足が伝えられていて、以前だったら「導入費用に対してペイするか・・」と考えられていたロボットが大きく注目を浴びる環境になったことを実感です。西展示棟の1階では三菱重工業の今後の福島第一原発の廃炉作業での使用を目的とした7.1mというアーム長の汎用多軸マニピュレータPA-2000を見ることができ、青海展示棟の川崎重工のブースではヒューマノイド型ロボットKaleidoのデモを見ることができました。
 12月21日も2019国際ロボット展は開催中です。お子さんも楽しめるイベント
「つくれる☆さわれる 国際ロボット展」(12月21日限定企画)もあります。お時間がありましたら・・

続きを読む


nice!(13)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

デイパックのSOLIDEX BP09を入手 [2. 道具(その他)]

P1140985-20191105s.jpg
左:SOLIDEX BP07、右:SOLIDEX BP09

 デイパックをSOLIDEX BP07に更新したことを約2年前のblogで書きました。書類や本をたくさん入れて運ぶ私の使い方に丁度よく、使用劣化の目立ってきた持ち手の補修(blog)もして使い続けています。まだ、当面、使用に問題はありませんが、「SOLIDEX BP07を予備品としてもう一つ入手しようかな」と考えてWeb検索したところ、販売終了していました (T_T) そしてBP07を購入したヨドバシカメラBP-09が「お取り寄せ」として6,780円(税込)で売られているのを確認し、「ポチッ」をし、届きました。
 BP07の側面ファスナーを開けるとマチ幅が4cm広がる機能はBP09にはなく、形状は若干異なるようですが、側面ファスナーを開けたBP07と同程度の収納量は得られそうで、寸法的にも同程度、ショルダーベルト周りも同じ、重要なファスナーはBP07と同じファスナー強度の高いものが使われています。
 イトーヨーカドー流山店で見たサムソナイトのデイパックも気になったのですが、展示の製品は私のように大量の重い紙類を運ぶにはファスナー強度が少し不安で今回はパスとしました。

続きを読む


nice!(13)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

洋服ダンスの中のネクタイ [3. 記事]

P1150492-20191113s.jpg

 先のblogでネクタイを7本入手したことを書きました。そして昔、入手した大剣幅9.5cmの4本のネクタイがあることを・・
 洋服ダンスの中の整理をし始めて上のネクタイハンガー(長塩産業)に次の6本のネクタイが掛かっているのを見つけました。そして「こんなネクタイを持っていたんだ」というものも・・ (^_^;

続きを読む


nice!(17)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

第11回流山市医師会市民公開講座「次の震災について本当のことを話してみよう」(2019年11月17日、スターツおおたかの森ホール) [展示会、セミナー、博物館等]

nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

NEOPASA岡崎で「Roots of Kawaii 内藤ルネ展~夢見ること、それが私の人生~」(2019年11月23日~2020年1月13日、岡崎市美術博物館)の開催を知る [展示会、セミナー、博物館等]

P_20191203_085636s.jpg

 2016年2月13日に開通した新東名の浜松いなさJCTと豊田東JCT間(約55km)を初めて走行したのはblogより同年2月29日のことでした。その時、NEOPASA岡崎SAに立ち寄りましたが、暗い時間帯でした。
 今月初、明るい時間帯にNEOPASA岡崎SAへトイレ休憩で立ち寄りました。そして「建物内を歩いてみよう」と中に入ろうとして「カワイイに出会えるまち、オカザキ」の縦看板が目に入りました。「カワイイ文化の生みの親と称される故・内藤ルネ。その生まれ故郷が岡崎」とのことでNEOPASA岡崎の建物の2階で「内藤ルネ」作品展を見、岡崎市美術博物館企画展「Roots of Kawaii 内藤ルネ展~夢見ること、それが私の人生~」(2019年11月23日~2020年1月13日)が開催されている他、各所で関連イベントが開催されていることを知りました。

続きを読む


nice!(15)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー