SSブログ

「もうひとつの屋久島から」、「屋久島自然観察ガイド」 [本と映像・音楽の話]

P1330319-20210615s.jpg

 屋久島が世界遺産として登録されたのは1993年のことで、2002年3月に屋久島の島内を50ccのレンタバイクで移動しました(2014年のblog)。そして先のblogのように屋久島も紹介される「ユネスコ 世界遺産」( DVD 全10巻)を入手しました。
 全国学校図書館協議会選定図書第51回緑陰図書で「1993年、日本で初めて世界遺産に登録された屋久島。この自然豊かな島の至る所で、つい40年前まで、広大な原生林が伐採されていた事実があった! 屋久島の過去・現在・未来に迫る、渾身のドキュメンタリー。」とする武田剛(著)「もうひとつの屋久島から」(2019年、フレーベル館)をBOOKOFF SUPER BAZAAR イトーヨーカドー流山店で入手しました。
 日下田紀三(著)「屋久島自然観察ガイド」(2002年、山と溪谷社)はBOOKOFF豊田下林店で目にし、私が屋久島に訪れた時期と重なることから入手しました。


追記
 キッチンに立っていた3月31日20時52分頃、大きな揺れを感じました。ONにしていたテレビでの緊急地震速報はなく、「震源が近い」と理解しました。その後のニュースで震源地は千葉県北西部でマグニチュードはM4.7、私が住む地域は震度3だったようです。昨年10月7日22時41分頃発生に千葉県北西部を震源とするマグニチュードM5.9の地震が発生しました。2022年3月16日23時36分頃、福島県沖を震源とする地震でその震源に近い地域で大きな被害が発生しました。「「今後、近くでもっと大きな地震が発生する可能性がある」と考えて準備をしなければ・・」になっています。

P1310162-20210410s.jpg
(各税込110円)
-----------
屋久島自然保護官事務所//国立公園//屋久島世界遺産センター
https://www.env.go.jp/park/yakushima/ywhcc/np/yro.htm
屋久島利用ガイド | 公益財団法人 屋久島環境文化財団 ~世界自然遺産の自然環境を守り自然と共生する新しい地域づくりをめざして~
http://www.yakushima.or.jp/static/guidance.php
館内ガイドサービス | 屋久島町屋久杉自然館
http://www.yakusugi-museum.com/yakusugi-museum/103-kannai-guide.html
もうひとつの屋久島から フレーベル館ノンフィクション 1 - フレーベル館
https://www.froebel-kan.co.jp/book/detail/9784577046258/
屋久島 自然観察ガイド | 山と溪谷社
http://www.yamakei.co.jp/products/2807420240%20.html
「種子島宇宙センターの概要」(宇宙航空研究開発機構 種子島宇宙センター):ロボット人間の散歩道:SSブログ
https://robotic-person.blog.ss-blog.jp/2014-09-19-1
民俗研究映像「屋久島の森に眠る人々の記憶」上映会(10月6日、東京農業大学):ロボット人間の散歩道:SSブログ
https://robotic-person.blog.ss-blog.jp/2016-10-02-2
「ユネスコ 世界遺産」( DVD 全10巻)
https://robotic-person.blog.ss-blog.jp/2022-03-31
地震情報 2022年03月31日 20時52分頃発生 最大震度:4 震源地:千葉県北西部 - 日本気象協会 tenki.jp
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2022/03/31/2022-03-31-20-52-24.html


もうひとつの屋久島から (フレーベル館ノンフィクション)

もうひとつの屋久島から (フレーベル館ノンフィクション)

  • 作者: 剛, 武田
  • 出版社/メーカー: フレーベル館
  • 発売日: 2019/03/19
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



屋久島自然観察ガイド

屋久島自然観察ガイド

  • 作者: 日下田 紀三
  • 出版社/メーカー: 山と溪谷社
  • 発売日: 2002/04/01
  • メディア: 単行本



nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 5

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント