SSブログ

団体規格「カメラ用三脚」、「カメラ用 三脚・一脚・雲台の最大搭載荷重」(日本写真映像用品工業会) [2. 道具(カメラ)]

DSCF6781-20180703s.jpg

 私がデジスコに使用のスポッティングスコープTSN-664(Kowa;写真上)の三脚取り付け部はビデオボス穴(写真下)が設けられています。先のblogのようにジンバルサポートKDSマウントII(Kenko)を入手し、「TSN-664KDSマウントIIへの取り付けをどうしようか・・」の検討の一環で「カメラ取り付けネジとビデオボス穴との間隔、そしてビデオボス穴のサイズは?」となりました。ノギスでそれぞれ約14mm、約φ4.5mmが測定されましたが、「規格があるだろうから、それも調べてみよう」になりました。
 Web検索したところ、一般社団法人 日本写真映像用品工業会 三脚部会「カメラ用三脚」の図3に、カメラ固定ネジとビデオボスの芯間距離14mm、ビデオボスの高さ4mm、ビデオボスの径4mmが表示されているのを見つけ*、私のノギスによる実測値の裏づけを得ました。
 同工業会から「カメラ用 三脚・一脚・雲台の最大搭載荷重」が2015年に発行されていたことも知りました。以前の記憶に「三脚の最大搭載荷重はメーカー独自の表示で統一されていない」がありましたが、「やっと・・」です。
 日本写真映像用品工業会の皆様、三脚の団体規格を公開していただき、ありがとうございます (^_^)

DSCF6780-20180703s.jpg
TSN-664(Kowa)の三脚取り付け部

JPVAA_S101-2015.jpg
「カメラ用三脚」(2015年6月 改訂)

JPVAA_S102-2015.jpg
「カメラ用 三脚・一脚・雲台の最大搭載荷重」(2015年7月1日制定)


*: ビデオボスの高さについて図3の表の数字と図に記載の数値が異なることに気付き、「表の数値が誤っていることに気付かなかったのかな?」で日本写真映像用品工業会に訂正の依頼メールをしてしまいました。以前、あるハンドブックの校正をしていたことがあり、その時に身についた習い性でしょうか、つい気になってしまいます (^_^;

----------
ついにジンバルサポートKDSマウントIIを入手:ロボット人間の散歩道:So-netブログ
https://robotic-person.blog.so-net.ne.jp/2018-07-01
NEW KDSマウントII | ケンコー・トキナー
http://www.kenko-tokina.co.jp/optics/tele_scope/accessories/4961607121658.html
TSN-660|スポッティングスコープ 製品情報|KOWA PROMINAR OFFICIAL WEB SITE
http://www.kowa-prominar.ne.jp/product/spottingscope/tsn660.html
一般社団法人 日本写真映像用品工業会 三脚部会
http://www.jpvaa.jp/tpd/kikaku/kikaku.html

にほんブログ村 写真ブログ カメラ・レンズ・撮影機材へ
にほんブログ村

nice!(19)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 19

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント