SSブログ

東京海洋大学のマリンサイエンスミュージアム、鯨ギャラリー [展示会、セミナー、博物館等]

DSCF4289-20160809s.jpg

 水産資源について基本的な知識がないことに気づき、「東京海洋大学の水産資料館へいこう」と考えた時、長期休館となっていました(2014年8月4日~)。そして2016年1月28日、マリンサイエンスミュージアムとなってリニューアルオープンしました。それから半年が過ぎてしまいましたが、JR品川駅を降りて港南口(東口)より徒歩約15分のマリンサイエンスミュージアムへ行きました(2003年に東京商船大学と東京水産大学が統合され、東京海洋大学となりましたが、まだ、以前の校名の方が強く記憶に残っています (^_^; )。
 マリンサイエンスミュージアム内、「私的使用限定でWebなどに公開しない」ことを条件に撮影の了解を得ているため、館内の写真は本blogでは掲載しませんが、2階の展示は、歴代練習船、南極観測・ガラパゴス調査、藻類・プランクトン、ウミガメ類、魚類、無脊椎動物、海鳥、甲殻類、鯨類海産哺乳類、食品衛生、漁業、養殖でコーナーが設けられ、若干ですが、水産業について知識を深めることができました。なお、歴代練習船の中で白鷹丸が兵員物資を硫黄島に輸送した帰路の1944年3月20日、魚雷を受けて沈没したことを知りました。
  マリンサイエンスミュージアムに隣接する鯨ギャラリーに展示されるコククジラとセミクジラの骨格を見ながら、「人間のためにごめんね・・」という気持ちになりました。そして16歳の時、穀類や野菜類だけ食し、肉や魚などを食しない時期が1ヶ月ほどあったことを思い出しました・・。

DSCF4317-20160809s.jpg
マリンサイエンスミュージアム

DSCF4292-20160809s.jpg
鯨ギャラリー

DSCF4291-20160809s.jpg

■ The world's best small universityies ranking 2016
 The world's best small universityies ranking 2016、日本では東京医科歯科大学が12位、横浜市立大学が16位、そして東京海洋大学が20位にランキングされました。

DSCF4420-20160809s.jpg

----------
東京海洋大学 マリンサイエンスミュージアム
http://www.s.kaiyodai.ac.jp/museum/public_html/index.html
海洋科学部附属水産資料館(本館)長期休館のお知らせ:東京海洋大学
https://www.kaiyodai.ac.jp/events/general/201501271600.html
東京医科歯科大学がWorld’s Best Small Universities 2016(世界最高の小規模大学ランキング)で日本第1位,世界第12位に選出 | トップページニュース | 国立大学法人 東京医科歯科大学
http://www.tmd.ac.jp/news/20160126/index.html
YCUが学生数5,000人未満の世界大学ランキングで、日本2位、世界で16位になりました! | 横浜市立大学
http://www.yokohama-cu.ac.jp/univ/twbsn2016.html?m=topflash
東京海洋大学がタイムズハイヤーエデュケーション 小規模大学世界ランキングのベスト20位に入りました:東京海洋大学
https://www.kaiyodai.ac.jp/topics/news/201603041156.html

nice!(15)  コメント(0)  トラックバック(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 15

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 2