SSブログ

企画展示『開国五十年史』に見る明治日本の国づくりの自己評価(7月19日~9月18日、日比谷図書文化館) [展示会、セミナー、博物館等]

DSCF2136-20160630s.jpg

 本に囲まれた場所にいると安心でき、古書店、書店、図書館が好きな場所です。
 日比谷公会堂のまわりを歩いた後、日比谷図書文化館に入りました。そして4階の特別展示室で、次回企画展示「『開国五十年史』に見る明治日本の国づくりの自己評価 ~ 思想・文化・教育編 ~」(7月19日~9月18日)のポスター準備中として、以前、開催の資料の展示を見ることができました。歴史は私の苦手分野ですが、『開国五十年史』で日本の教育や工業に関して記述されていることを知り、「この本を読んでみたいなあ」となり、Web検索しました。そして1970年に復刻版が発行され、国立国会図書館デジタルコレクションで『開国五十年史. 上巻』が公開されていることを知りました。
 「日本の技術史を学ぶ人に『開国五十年史』はもっと知られなければいけないなあ」という気持ちになりました。

DSCF2137-20160630s.jpg

【日比谷図書文化館で掲示のポスター】
 日比谷図書文化館で掲示のポスター、私の関心分野もあります。「近くにこのような催し物の案内があるといいんだけど・・」です。

古文書販売目録の学問的な意味
千代田区役所8階=第一委員会室、開催日:2016年7月30日
DSCF2140-20160630s.jpg

古文書でつなぐ江戸時代
國學院大學博物館 企画展示室、会期:2016年6月17日~7月16日
DSCF2141-20160630s.jpg

花と妖精のヨーロッパ
東洋大学井上円了記念博物館、会期:2016年6月12日~7月17日
DSCF2143-20160630s.jpg

『観音の里の祈りとくらし展Ⅱ-びわ湖・長浜のホトケたち-』
東京藝術大学大学美術館 本館、会期:2016年7月5日~8月7日
DSCF2148-20160630ss.jpg

写真展「原爆から蘇ったヒロシマの木」
千代田図書館9階=ミニ展示コーナー、会期:2016年6月27日~8月31日
DSCF2144-20160630s.jpg

アール・ヌーヴォーの装飾磁器
三井記念美術館、会期:2016年7月6日~8月31日
DSCF2146-20160630s.jpg

『こどもとファッション 小さい人たちへの眼差し』
東京都庭園美術館、会期:2016年7月16日~8月31日
DSCF2147-20160630s.jpg

■ 日比谷公園の風景
DSCF2094-20160630s.jpg
緑と水の市民カレッジの前の花壇

DSCF2097-20160630s.jpg
緑と水の市民カレッジの隣の中川為徳 作『豊穣』

DSCF2105-20160630s.jpg
津田信夫・岡崎雪声 作『鶴の噴水』

DSCF2106-20160630s.jpg

DSCF2134-20160630s.jpg

----------
千代田区立日比谷図書文化館
http://hibiyal.jp/hibiya/index.html
特別研究室トップページ
http://hibiyal.jp/hibiya/labo/tokubetukenkyusitsu-main.html
原書房新刊案内 開国五十年史 上 《明治百年史叢書第150巻》 - 大隈重信撰 (00241-2)
http://www.harashobo.co.jp/new/shinkan.cgi?mode=1&isbn=00241-2
国立国会図書館デジタルコレクション - 開国五十年史. 上巻
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/991350
【渋沢栄一ゆかりの地】『開国五十年史』附録より、「ゆかりの写真」と「都道府県別ページ・関与した事業」に追記しました。|データベース|ニュース・更新情報|渋沢栄一|公益財団法人 渋沢栄一記念財団
http://www.shibusawa.or.jp/eiichi/news/database/post2015_05_29_71062.html

nice!(10)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 10

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0