SSブログ

日本音楽著作権協会(JASRAC)への届出の初経験 [本と映像・音楽の話]

chorus.jpg

 「COOLPIX P330のシステムカメラ化」のblogの余談としてボランティア活動でPX-1700F(EPSON)で2,000枚を越える封筒印刷をしたことを書きました。これは地域にお住まいのご高齢の方を招待して小中学校の演奏やボランティアの方の踊り、そして昼食を楽しんでいただく会(無料)への招待状用(封筒の一枚は宛名、他の一枚はその封筒に入れるもの)で、300名に近い方の参加を予定しています。
 一緒に活動しているメンバーから会の最後に「花は咲く」を全員で合唱することが提案され、配布のプログラムにその歌詞を入れて欲しいということになりました。
 制作担当の私、「歌詞を入れるとなると手続きが必要だなあ」で日本音楽著作権協会(JASRAC)への届出を初めて経験することになりました。
 JASRACの申込書類のダウンロードのページの「2.出版」から「申込書類等(出版)の一括ダウンロード(ZIPファイル:2.68MB)」をダウンロードし、その中の「(2)出版利用申込書(初版用1)(記入例および利用許諾条項を含む」に必要事項(作品コードは作品データベース検索サービスを用いて検索)の記入を済ませました。そして日本音楽著作権協会宛てに、送信の案内文(私のメールアドレスなど連絡先、申込書でわかりにくいと思われる部分の説明含む)、記入した出版利用申込書、印刷するプログラム中の歌詞をレイアウトしたページを添付し、ファクシミリで送信しました。それから数時間後、JASRACから電話があり、内容を確認し、印刷を急いでいる関係から電子メールで許諾番号を連絡いただくことをお願いしました。そしてその日の夕刻に許諾番号を連絡いただきました。なお、費用請求(歌詞の印刷で今回の条件では消費税込み1,890円)は手続き上、数ヶ月先になるとのことでした。
 これで安心して許諾番号を表記した「花は咲く」の歌詞を皆さんに配布することができます。
 いい経験をしました。(本blogは来年の私のための備忘録 ・・ (^_^; )

* * * * *

【音楽に関する思い出】
 学生時代、着ぐるみに入って遊園地などで劇を見せるアルバイトをしていました。その劇、音楽やセリフの入ったテープを再生してそれに合わせて演技するものですが、主催者から「新しい劇の挿入歌を作曲してみない?」とアルバイト仲間の女性(演劇に取り組まれていたお名前は確か、多賀庄子さん)の書いた歌詞を渡されました。そこでその歌詞を持ち帰って確か1日で曲らしき形にまとめました(当時は怖いもの知らずでした)。ただ、原詞だとスキップするような私のメロディーに一部、文字数が足りなくなることからその女性に作曲したものを聞いていただき、歌詞を繰り返す形で変更することの了解をいただきました。主催者やアルバイト仲間に曲を聴いていただき、OKとなり、スタジオにアルバイト仲間で入ってギター等を演奏しながら

 「今日は楽しいピクニック、動物村のピクニック、・・」 (以降の歌詞、思い出せません orz )

と皆で歌って録音しました。その録音自体はとても楽しめました。しかし、現実に向き合うか、逃げるか、迷いの多い時代でもありました (^_^;

----------
COOLPIX P330のシステムカメラ化:ロボット人間の散歩道:So-netブログ
http://robotic-person.blog.so-net.ne.jp/2013-10-06
「明日へ」復興支援ソングのご案内 明日へ ―支えあおう― NHK東日本大震災プロジェクト
http://www.nhk.or.jp/ashita/themesong/
100万人の花は咲く NHK東日本大震災プロジェクト
http://www.nhk.or.jp/ashita/hanaboshu/
一般社団法人日本音楽著作権協会 JASRAC
http://www.jasrac.or.jp/
作品データベース検索サービス
http://www2.jasrac.or.jp/eJwid/
申込書類のダウンロード JASRAC
http://www.jasrac.or.jp/info/download.html
使用料規程
http://www.jasrac.or.jp/profile/covenant/pdf/royalty/royalty.pdf
楽譜など出版物の製作 JASRAC
http://www.jasrac.or.jp/info/create/publish.html
許諾番号などの表示について
http://www.jasrac.or.jp/info/create/serial03.html

nice!(11)  コメント(0)  トラックバック(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 11

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 2