SSブログ

「河鍋暁斎の底力」(2020年11月28日~2021年2月7日、東京ステーションギャラリー)、「 東山魁夷版画百選展 ~版画による東山魁夷の全貌~」(11月11日~24日、丸善・丸の内本店) [展示会、セミナー、博物館等]

P1260396-20201119s.JPG

 11月19日、汐留、銀座とギャラリーなどを巡った後、東京駅の丸の内北口の改札に入る前、東京ステーションギャラリー側を見て「河鍋暁斎の底力」(2020年11月28日~2021年2月7日)の開催を知りました。アートアジェンダによれば「(略) 本展では暁斎の本画を一切展示しません。展示するのは、河鍋家に代々受け継がれ、河鍋暁斎記念美術館に伝わった収蔵品から厳選した素描、下絵、画稿、席画、絵手本など、暁斎の生の筆遣いが感じられる作品ばかりです。(略) 」とのことで「面白そう!」になりました。
 埼玉県蕨市にある河鍋暁斎記念美術館にはまだ行ったことがありません。京浜東北線 蕨駅西口から「コミュニティバスぷらっとわらび(南ルート)」で乗車し、12分でバス停「12 河鍋暁斎記念美術館前」に到着、または京浜東北線 西川口駅(西口)より徒歩20分とのことで「歩いていくのもいいなあ」になりました。


■ 「 東山魁夷版画百選展 ~版画による東山魁夷の全貌~」(11月11日~24日)
 丸善・丸の内本店の4階ギャラリーで「 東山魁夷版画百選展 ~版画による東山魁夷の全貌~」(11月11日~24日)が開催中で楽しませていただきました。なお、20:00過ぎという時間帯もあったかもしれませんが、私の他、1名の方が会場で作品を観ていただけで「新型コロナウイルスの影響がここにも・・」と考えてしまいました。

続きを読む


nice!(4)  コメント(0) 

作業靴DSF-02(ミドリ安全)を更新 [2. 道具(その他)]

P1250891-20201117s.JPG

 親族の家の管理として草刈りなどがあります。それらの作業用に先芯入り作業靴 DSF-02(ミドリ安全)を使用しています。いつ入手したか、記憶の彼方なのですが、靴底の先端部分が剥がれてきたことに気付き、靴裏を見たらかなり減っていたため、「更新しよう!」になりました。石を扱うことがあるため、「もしも」のために鋼製先芯、また、釘の出た木材の上を歩く可能性もあるため、その釘が刺さらないように耐踏抜き性は必要条件となります。そして近くのDCMカーマへ行って同じ作業靴を購入しました(税込3,121円)。なお、JSAA認定 A種プロテクティブスニーカーという表示、「以前、購入した時もついていたかなあ・・」と心もとない記憶力を確認してしまいました (^_^;)

続きを読む


nice!(4)  コメント(0) 

43UN7400PJA の設置 [2. 道具(AV機器)]

P1250832-20201116s.jpg
43UN7400PJAの設置

 4Kテレビの43UN7400PJA(LGエレクトロニクス)を親族の家用に入手し、そちらで使用前に住処の4K放送の受信状況のチェックに使用したことを先のblogで書きました。そしてその親族の家に43UN7400PJAを移動しました。その家はネット環境が整備されていなかったため、ケーブルTVを導入して対応したことから、CATV用デジタルセットトップボックス(STB)のTZ-LS300P(Panasonic)経由でテレビ電波を受信となっています。
 それまで使用の26インチの液晶テレビのLC-26DE7(SHARP)から43UN7400PJA への接続替えは容易でした。なお、43UN7400PJA の内蔵スピーカーの音、悪くはないですが、音離れの良さからLC-26DE7を使用時と同様にCDレシーバのR-K711(Kenwood)を組合せ、43UN7400PJAはアナログのオーディオ出力は備えず、光角型端子となるため、光デジタルケーブル XN-115SAを入手して接続しました。そして26インチから43インチへの更新、視聴条件の2.5~3.5mで「見やすいサイズ」となりました (^_^)

続きを読む


nice!(18)  コメント(0)