SSブログ

御茶ノ水から秋葉原へ散策 [日本の風景]

DSCF7776-20150716.jpg

 もう半月以上前となりましたが、先のblogのように明倫館書店で本を購入した後、「秋葉原まで歩こう」にしました。そして日本大学お茶の水校舎の前に来て、「主婦の友社ビル(1925年)のファサードを復元し、磯崎新氏の設計で1987年に竣工したお茶の水スクエアA館、2003年に日本大学カザルスホールに改名され、2004年に日本大学法科大学院が入り、2014年に法科大学院が移転したけれど、現在は理工学部の入る建物か・・」です(カザルスホールは2010年3月末で使用停止。次の2枚の写真は今年の2月21日に明治大学博物館へ行った時に撮影したもの)。

DSCF6732-20150221.jpg

DSCF6733-20150221.jpg

■ 「法政大学発祥の地」の碑
 法政大学の前身である「東京法学社」は1880年に現在の駿河台日本大学病院の地に設立されたとのことです。2011年5月19日、それを記念する石碑が杏雲堂病院横の明大通り歩道に建てられたとのことですが、今まで気付きませんでした。

DSCF7775-20150716.jpg

■ 大久保彦左衛門屋敷跡の碑
 杏雲堂病院(1882年創立)の植込みに大久保彦左衛門屋敷跡の碑があります。なお、神田学会のWebサイトではその位置について疑問が出されています。

DSCF7777-20150716.jpg

■ JR御茶ノ水駅バリアフリー整備
 JR御茶ノ水駅、エレベータ、エスカレータを設置による駅のバリアフリー整備が2013年度から本格的に始まりました。明るい時間帯に工事現場を見るのは久しぶりで「どんな進捗状況かな」とお茶の水橋の上から眺めてみました。神田川側の鋼管矢板の上方の河川側盛土耐震補強工事のアースアンカーの打ち込み状況がよくわかりました。補強工事が完了したらコンコースや駅施設となる建築物の建設が始まり、神田川の上の仮設足場から建設資材の搬入が行なわれることになります。今回、工事現場をゆっくり見て、この狭い場所で工事するための仮設計画の意図が少しわかったようです。

DSCF7782-20150716.jpg

DSCF7781-20150716.jpg
鋼管矢板とその上方の河川側盛土耐震補強工事のアースアンカーの打ち込み状況

DSCF7794-20150716.jpg

DSCF7795-20150716.jpg

■ 丸の内線
 以前のblogで1927年、浅草駅が「東洋で最初の地下鉄」駅として誕生したことを書きました。当時の地下鉄の建設方法は開削工法(車両が走行する大きな溝を建設した後、上部構造物を施工してトンネルとするもの)でした。丸の内線はWikipediaによれば霞ケ関 - 赤坂見附間(この230 m ほどの区間は日本の地下鉄としては初めてシールド工法で掘削)を除いて開削工法で施工されたとのことです。そして地下鉄の車両が地上に姿を現す神田川を渡る丸の内線の車両を撮影してみました。

DSCF7808-20150716.jpg

DSCF7819-20150716.jpg
・ 金網越しの撮影で写真の下側は金網によるケラレです

DSCF7830-20150716.jpg

■ 昌平橋辺り
 現在の昌平橋は1928年竣工したものです。昌平橋の奥に昌平橋架道橋(JR中央本線の鉄道橋)があり、制限高さは4.1mとなっています。以前のblogで万世橋側の鉄道橋前の「制限高3.9M」のガードに、積載車両を含めて約5mの高さと推定されるトラックが衝突しているのを見たことを書きましたが、あの高さではこちらもアウトです

DSCF7839-20150716.jpg
松住町架道橋(総武線の鉄道橋); アーチ橋、1932年建設

DSCF7846-20150716.jpg
昌平橋の奥に昌平橋架道橋(JR中央本線の鉄道橋);桁橋、1904年建設、鉄道下の制限高さは4.1m

----------
堀本洋一著『ヨーロッパのアール・ヌーボー建築を巡る』:ロボット人間の散歩道:So-netブログ
http://robotic-person.blog.so-net.ne.jp/2015-07-30-1
お茶の水スクエア - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E8%8C%B6%E3%81%AE%E6%B0%B4%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%82%A2
日本大学カザルスホール - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%82%AB%E3%82%B6%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB
お茶の水スクエアA館<カザルスホール>お茶の水スクエアA館<カザルスホール>
http://chiyoda-tokyo.sakura.ne.jp/seisiga/kobetsu/casalshl.html
「法政大学発祥の地」記念碑が完成しました|法政大学
http://www.hosei.ac.jp/koho/photo/2011/110530.html
KANDAアーカイブ(神田学会)
http://www.kandagakkai.org/
KANDAアーカイブ:神田資料室
http://www.kandagakkai.org/archives/article.php?id=001957&theme=002&limit=20&start=40&sort=k
JR中央線御茶ノ水駅バリアフリー整備等の本体工事着手について(2013年9月3日)
https://www.jreast.co.jp/press/2013/20130902.pdf
東京の地下鉄の歴史 ~ 路線図と年表で時代をさかのぼる ~
http://azisava.sakura.ne.jp/rail/metro-history/
昭和からの贈りもの 第3章 昭和初期の絵葉書 地下鉄銀座線
http://syowakara.com/03syowaA/syowaA35ginzaline.htm
昌平橋
http://www.kanko-chiyoda.jp/tabid/623/Default.aspx
第5回 橋 ~ 川を跨ぐ
http://www.geocities.jp/fukadasoft/bridges/index.html

nice!(25)  コメント(0)  トラックバック(1) 

nice! 25

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 1