自動車部品会館 [展示会、セミナー、博物館等]
刈谷市のデンソーギャラリーとアイシンコムセンターへいったことを昨年のblogで書きました。自動車部品会館が白金高輪駅近くにあることを知り、「近くへいった時に・・」と考えていたのですが、1月6日、東京工業大学大岡山キャンパスで開催のシンポジウム「ロボット工学の将来について考える 」を聴講に南北線で行く際、途中下車して立ち寄りました(自動車部品会館は桜田通りを挟んで高輪消防署 * の反対側にあります)。
自動車は2~3万点の部品で構成されるといわれ、展示されている部品はその一部となりますが、新旧部品比較展示、模倣品展示・模倣品撲滅コーナー、車両カットモデル、エンジンカットモデル展示コーナーもあり、とても勉強になりました。展示は随時更新とのことで「また、近くに来た時に・・」です。自動車に関心ある方にお薦めです。
■ 3階
【Zone H, G】
【新旧部品比較展示コーナー】
【模倣品展示・模倣品撲滅コーナー】
【車両カットモデル、エンジンカットモデル展示コーナー】
【二輪車部品展示コーナー】
【DVD視聴コーナー】
■ 4階
【Zone A~F】
■ 自動車部品会館の建物外観
* : 高輪消防署の二本榎出張所の建物は1933年竣工で近代建築の遺産(ドイツ表現主義)として東京都文化デザイン事業により保存建築物に指定されているとのことで「近くへいった時に見てこよう」になりました。
----------
デンソーギャラリーとデンソー号:ロボット人間の散歩道:So-netブログ
http://robotic-person.blog.so-net.ne.jp/2014-02-26
アイシンコムセンターとレストアカー、ソーラーカー:ロボット人間の散歩道:So-netブログ
http://robotic-person.blog.so-net.ne.jp/2014-02-27
自動車部品会館 自動車部品ショールームと貸会議室
http://www.japia-bl.co.jp/
コメント 0