SSブログ

FinePix F300EXR : レンズフレア対策 [2. 道具(カメラ)]

DSCF0481-20111025.jpg
東京都庭園美術館にて (FinePix F300EXR にて撮影)

 ガラス越しの撮影でガラス面の反射を抑える方法を解説したITmedia デジカメプラスの『今日から始めるデジカメ撮影術:第113回 ガラスと反射の関係』の中に、HOYA マルチレンズフードの52mmがFinePix F200EXRにちょうどよいサイズであることが紹介されていたため、手元にあります。
 FinePix F300EXR、35mm判換算24~360mmのズームレンズと手ブレ補正機能、カメラ内部の強力な画像処理で、画像サイズを300万画素に設定すれば「強力な300万画素機」として使えると考えています。しかし、弱点のひとつに逆光に弱く、上の作例のように広角側でレンズフレアを起こしやすいことがあります。

DSCF3798-20111105.jpg
FinePix F300EXRにラバーフード(52mm)を載せた状態

 「フードで広角側でのハレ切の実験を」で、F200EXR用のラバーフードをF300EXRに押し当てて効果を確認しました。そして光源が写り込まないようにしても、光源に近いと盛大におきていたレンズフレアがフードを使うことで軽減されることが確認できました。しかし、ネジ寸法52mmのこのフードの取り付け部の内寸法は約48mmで、F300EXRのレンズまわりの平たい部分の径52mmより小さいために接触する部分は斜めでフードの位置を決めにくく、また、フード先端でケラレが生じない範囲が狭く、位置決めの難しさがあります。
 そこで1サイズ上のねじ寸法55mmのラバーフードを入手しました。そしてF300EXRに当てて簡単に広角端でレンズフードによるケラレが生じない位置に位置決めできました。ただ、取り付け方法は課題で、当初、マジックテープの使用を考えたのですが、マジックテープの厚さで寸法的に納まりません。そこでFinePix F31fdで行った方法のバリエーションで、ステップアップリング52→55mmを加工しての取り付けを計画中です。

DSCF1208-20111106.jpg
ラバーフード(左:52mm、右:55mm)

DSCF1210a-20111106.jpg
ラバーフード(左:52mm、右:55mm)によるケラレの有無

----------
今日から始めるデジカメ撮影術:第113回 ガラスと反射の関係 (1-3) - ITmedia デジカメプラス
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/0902/26/news022.html
HOYA マルチレンズフード ケンコー・トキナー
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/eq-digital/accessories/other_accessory/4961607071519.html

【追記】
 FinePix F300EXR、FinePix F200EXRのラバーフード対応が完了しました。

FinePix F300EXR : ラバーフード取り付け可能に:ロボット人間の散歩道:So-netブログ
http://robotic-person.blog.so-net.ne.jp/2011-11-13-1
FinePix F200EXR : ラバーフード取り付け:ロボット人間の散歩道:So-netブログ
http://robotic-person.blog.so-net.ne.jp/2011-11-16-1


nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

コメント 2

うえいぱうわ

一瞬、べつのカメラに見えました(笑)
52mmのフードだと、すこーしケラレがありますが、
こういうフードを使うっていうのはナイスですね。

by うえいぱうわ (2011-11-09 17:35) 

robotic-person

52→55mmのステップアップリングを本日、YODOBASHI AKIBAで買ってきました。これから楽しい加工です。
by robotic-person (2011-11-09 21:09) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0