SSブログ

小石川植物園 [展示会、セミナー、博物館等]

DSCF4203-20150517.jpg

 先のblog小石川後楽園へ行ったことを書きましたが、「今度は小石川植物園、そして隣接する建築ミュージアムへ行こう!!」で5月17日にでかけてきました。
 丸の内線の茗荷谷駅を降り、3月下旬には「文京さくらまつり」で賑わう播磨坂さくら並木経由で目的地の小石川植物園へ到着し、入園チケット(大人400円)を券売機で購入し、入園しました。
 小石川植物園本館は安田講堂を設計した内田祥三氏の設計によるもので1939年に竣工しました。本館の内部を見学できないのが少し、残念でした。柴田記念館は1919年に建てられた実験室がそのまま、使われているとのことで歴史を伝える展示に加え、本やカードなども販売されていました。
 シダ園、ニュートンのリンゴ、メンデルのブドウ、温室*、クスノキ、分類標本園、薬園保存園、震災記念碑などを見て楽しみ、また、緑の中の坂道を上がり下りしてよい運動となりました。家族連れで楽しんでいる人達も多く、木陰で寝ている姿に少しうらやましくなりました。

DSCF4208-20150517.jpg

DSCF4210-20150517.jpg
本館へ向かう坂

DSCF4216-20150517.jpg
本館(内田祥三設計、1939年竣工)
・ 今度はCOOLPIX P330改+DW-6の35mm判換算19mmを持ち込んで撮影したいなあです。

DSCF4219-20150517.jpg
DSCF4223-20150517.jpg
柴田記念館

DSCF4228-20150517.jpg
シダ園

DSCF4232-20150517.jpg
メンデルのブドウ

DSCF4233-20150517.jpg
ニュートンのリンゴ

DSCF4241-20150517.jpg
温室

DSCF4249-20150517.jpg
旧養生所の井戸

DSCF4256-20150517.jpg
売店

DSCF4259-20150517.jpg
分類標本園

DSCF4268-20150517.jpg
クスノキ

DSCF4270-20150517.jpg
震災記念碑

DSCF4286-20150517.jpg
日本庭園(一般的な日本庭園を期待すると少し・・)

DSCF4244-20150517.jpg
木陰で休む人たち


* : 小石川植物園の公開温室は建設から50年経ち、鉄骨の錆が進行し、早い建替えが必要ですが、財政悪化により予算確保が困難とされます。そこでLife in Green Project『第1期 公開温室の付帯施設 建て替え整備募金のお願い』が2010年2月に出されました。絶滅危惧種など、貴重な植物資源を系統保存などに重要な施設です。ご関心ある方の同プロジェクトのWebサイトを見てご検討ください。

----------
小石川後楽園:ロボット人間の散歩道:So-netブログ
http://robotic-person.blog.so-net.ne.jp/2015-05-17
小石川植物園
http://www.bg.s.u-tokyo.ac.jp/koishikawa/




nice!(18)  コメント(0)  トラックバック(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 18

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 2