SSブログ

電子レンジをER-KD7 (TOSHIBA) に更新し、3か月経って・・ [2. 道具(その他)]

DSCF3821-20121229.jpg
ER-KD7 (TOSHIBA) の設置状況
オーブンレンジ ER-KD7 商品情報:家電製品 Toshiba Living Doors
http://www.toshiba.co.jp/living/microwave/er_kd7/index_j.htm

 オーブン電子レンジをNE-J720 (NATIONAL) から、「本体奥行き40cm、背面ピッタリ」をセールスポイントとする東芝の石窯ドームER-KD7 に更新したことを昨年末のblogで書きました。使用から約3ヶ月が経ちましたので、感想などを書いてみます。
 設置について下の写真との比較通り、壁面に寄せて置けることとレンジ自体の奥行が短くなったことから、キッチンの空間が広くなった感じで◎です。
 NE-J720では下面の吸気口に綿埃が溜まっていたことを書きましたが、ER-KD7 の吸気口は側面に綿埃が溜まる心配は低減し、また、溜まった状況も目視してすぐわかるようになりました。(◎)
 「500Wの設定で」という加熱調理品が多いのですが、NE-J720は1000W・700W・600W・300W・150W・100W(連動) で500Wの設定はありません。これに対してER-KD7は1000W(3分限定)、600/500W連続、200W相当で500Wがあります。
 そして電子レンジで最も使う加熱ですが、W数と加熱時間が表示され加熱調理品の通りに電子レンジを設定して加熱したところ、「加熱不足かな」となることもあり、結局、表示されたW数と加熱時間を参考に、「こんなところだろう」としばらく使って得た経験値で設定することが多くなりました。
 加熱という面では「NE-J720をそのまま、使っていてもよかったかな」ですが、設置スペースやメンテナンスの面ではER-KD7に利点があり、「安価に購入できたからよかったかな」です。そして
食べ物を利用者の望みのように加熱することは難しい技術である
ことを再認識させられました。

DSCF3810-20121229.jpg
NE-J720 (NATIONAL) の設置状況
スチームオーブンタイプ スチームオーブンレンジ NE-J720 商品概要 レンジ Panasonic
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=NE-J720

----------
電子レンジの設置位置変更と更新:ロボット人間の散歩道:So-netブログ
http://robotic-person.blog.so-net.ne.jp/2012-12-29-1
電子レンジNE-J720(NATIONAL)の大掃除:ロボット人間の散歩道:So-netブログ
http://robotic-person.blog.so-net.ne.jp/2012-12-24-1




nice!(13)  コメント(2)  トラックバック(1) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 13

コメント 2

motosoft

最近、職業病のせいで、こういう電化製品が、地震のときに滑り落ちてこないか気になってしまいます。
うちでは、カウンター下の作り付け棚の扉を外して、棚の最下段に収納しました。
by motosoft (2013-03-10 01:04) 

robotic-person

>motosoftさん、
以前は写真のカウンターの下に自家製の台に載ったNE-J720が納まっていたのですが、腰を曲げないと調理品の出し入れができない、中の様子がわからない、で使い勝手優先となりました (^_^;

by robotic-person (2013-03-10 07:22) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 1