SSブログ

しょうけい館(戦傷病者資料館) [展示会、セミナー、博物館等]

DSCF5460-20150208.jpg

 飛行機を展示する施設を先のblogで紹介しました。関東地方の施設で現地へいってないのは、大光院呑竜公園、都立産業技術高等専門学校(荒川キャンパス)科学技術展示館、そして靖国神社遊就館です。大光院呑竜公園に現在も飛行機があるかはWeb検索の範囲で判然としないため対象外とし、都立産業技術高等専門学校は「一般公開の日にいこう」にしました。遊就館は靖国神社の施設で、以前のblogで書いた心の葛藤がありましたが、「取材と割り切ろう」と腹を括りました。ただ、気乗りしない気分は残っていて「見に行く気になる施設と抱き合わせで・・」と千代田区観光協会のWebサイトの『美術館・博物館など』を見、しょうけい館(戦傷病者資料館) (九段下駅)、城西大学 水田記念博物館 大石化石ギャラリー (永田町駅)があることを知りました。
 そして2月8日、生憎の雨模様でしたが、しょうけい館靖国神社遊就館国立千鳥ヶ淵戦没者墓苑城西大学 水田記念博物館 大石化石ギャラリー国立劇場伝統芸能情報館・情報展示室で開催の企画展示「文楽入門」(2月7日~5月25日)を観てきました。以下、しょうけい館の報告です。

■ しょうけい館(戦傷病者資料館)
 しょうけい館(戦傷病者資料館)は平成18年3月21日開館で運営主体は財団法人日本傷痍軍人会(厚生労働省から委託)です。以前のblogで書いた東京大空襲・戦災資料センター『戦争災害研究室だより』(第3号、2006年8月18日)にその設立の経緯、展示と傷痍軍人研究について解説されています。九段下駅(東京メトロ)を降りて出口6番を出て千代田区立九段生涯学習館の先の小路を右に入った先にしょうけい館があります。敗戦から60年以上経てこのような資料館が開館されていたことに驚かされます。
 展示の資料から、召集令状が来て戦地に送られ、傷痍軍人となっても「戦死しなかったのだから・・」と厳しい状況に耐えることを強いられた方たちのことを考えると胸が痛みます。そしてその時代の施政者が「人を人と考えていない」ことが痛切に伝わってきました。敗戦から70年、戦傷病者で生きている方は少なくなりました。しかし、「全ての方が亡くなられても平和の大切さを伝えていくためにしょうけい館は運営し続けられることが必要」と考えさせられました。
 しょうけい館を見るには心の準備が必要です。『ゲゲゲの鬼太郎』の作者で、NHKの2010年前期の朝の連続ドラマ『ゲゲゲの女房』のモデルともなった武良茂氏(ペンネーム:水木しげる)の『武良茂(水木しげる)の人生』の展示が心の準備の面で橋渡し役になっていることを理解しました。

DSCF5461-20150208.jpg

DSCF5468-20150208.jpg

DSCF1552-20150208.jpg

しょうけい館「戦傷病者とその家族の体験記」を頂戴しました。どのような葛藤を経て、この手記を書かれるまでになられたかを考えると一頁の重さが違うように感じます。

DSCF5459-20150208.jpg


* * * * *

 「広くしょうけい館が知られるようになり、靖国神社を見ようとする人が「まず、しょうけい館を見てから・・」が定着したらいいなあと考えるようになりました。また、政府や国会に次のようなアンケートをしたくなりました。

【「しょうけい館」に関するアンケート(案)】
1. 「しょうけい館」を知っていますか?   [ はい ・ いいえ ]
2. 「しょうけい館」へ行ったことがありますか?   [ はい ・ いいえ ]
3. 2.で[ はい ] と回答された方にお聞きます。展示を見て貴職に携わる立場として何をしなければいけないとお考えになりましたか? [ 自由記述 ]

----------
しょうけい館 戦傷病者史料館
http://www.shokeikan.go.jp/
昭和館:ロボット人間の散歩道:So-netブログ
http://robotic-person.blog.so-net.ne.jp/2013-08-11
CiNii 図書 - 戦傷病者とその家族の体験記
http://ci.nii.ac.jp/ncid/BB00989094
NHK 連続テレビ小説一覧 ゲゲゲの女房
http://www9.nhk.or.jp/asadora/info/082.html?TB_iframe=true
『戦争災害研究室だより』(第3号、2006年8月18日、東京大空襲・戦災資料センター)
http://www.tokyo-sensai.net/tayori/tayori_DL/tayori2006/tayori03.pdf



nice!(20)  コメント(2)  トラックバック(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 20

コメント 2

ぼんぼちぼちぼち

しょうけい館、近いうちに入ろうと思ってやす。
その近くにある昭和館は一昨年見学しやした(◎o◎)
by ぼんぼちぼちぼち (2015-02-10 14:06) 

robotic-person

>ぼんぼちぼちぼちさん、
武良茂氏(ペンネーム:水木しげる)のインタビューの映像、漫画を含む自伝や作品が80冊ほど置かれ、閲覧できるようになっています。氏の作品がお好きな場合、滞在時間に余裕を持たれるとよいと思います。
昭和館、展示替えしたとのことで、私の方、今回は時間がなく、パスしました。
by robotic-person (2015-02-10 21:11) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 2