SSブログ

ロボットは工学の対象か? 科学の対象か? [ロボット]

2495448
CBi

 1月22日、計算脳プロジェクト 終了シンポジウム 「ロボットを創って、人間を知る。」があり、日本科学未来館 みらいCANホールへ講演を聞きにでかけてきました。
 招待講演の高西淳夫教授(早稲田大学)の講演内容は工学からのアプローチが明確にわかるものでしたが、研究報告された内容はロボットを『人間を科学するために使う』もので、研究としては面白いけれど、実用になるのはいつだろうと考えてしまいました。
 写真は講演後のデモンストレーションの場所で展示されていたCBi(51自由度。身長155cm、体重85kg。但し、油圧ユニット、行動制御用のコンピュータを除く)です。「関節の構造はどうなっているのかな」とよく見ると、機械工学の機構学で学んだメカニズムが随所に採用されていました。下記は上の写真のCBiを紹介するJSTのWebサイトです。

世界初、サルの大脳皮質の活動により制御されるヒューマノイドロボットの二足歩行(日米間での脳活動情報伝送によりサルの歩行をロボットで再現)
http://www.jst.go.jp/pr/info/info461/index.html

ICORP 計算脳プロジェクト 終了シンポジウム「ロボットを創って、人間を知る。」の開催について(PDF 102KB)
http://www.jst.go.jp/icorp/jpn/osirase/keisannou.pdf

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0