SSブログ

赤城神社への初詣と明治大学の思い出 [3. 記事]

P1180338-20200101s.jpg

 初詣はいつものように近くの赤城神社。風が出ていたため、昨年より人出は少なく、昨年の御札を焼くための焚火は火事の危険からありませんでした。帰りに甘酒を頂戴し、体の中から温まりました。氏子の皆さんに感謝!

P1180334-20200101s.jpg
大しめ縄

P1180342-20200101sjpg.jpg


■ 明治大学の思い出
 流山市観光協会の赤城神社を紹介するWebサイトに「赤城神社の石碑には、上州(群馬県)の赤城山が噴火し、土塊がここに流れ着いたと記されており、“山が流れてきた”から流山という地名がついたという伝説があります。また、別の言い伝えによれば、上州の赤城山のお札が流れ着いたからともいい、赤城山は、流山の地名由来となる面白い伝説がある地です。」との記載があります。
 「赤城山の近くの大沼(その湖畔に赤城神社あり)から沼尾川を経て渋川市で利根川に合流・・」と地図を見ながら、国土交通省関東地方整備局の「川の歴史」に示された地図を見ていて「赤城山の土塊が流れてくることがあるのだろうか?」と真面目に考えてしまいました (^_^; 明治大学のリバティタワー(1998年竣工)の建設される前の明治大学本館の時代、明治大学で江戸時代の利根川の流れを江戸の東側に振り向ける「利根川東遷」の市民講座があることを情報誌『ぴあ』(2011年に休刊)* で知り、聴講して「地域の歴史を知ることも重要なんだ」と心を改めたことがその理由・・。
 なお、その時だったか、あるいは別の時だったか、明治大学本館の廊下(講義室?)に置かれた刑事部門の展示物を見、「大学の展示物の保管は大変なんだなあ!」と考えましたが、その展示物が2004年に開館の明治大学博物館に置かれているのを見ることになりました。

DSCF6687-20150221.jpg
明治大学本館(1926年~1995年)の模型


*Linuxの入ったPCでNCSA Mosaicの時代からWebに接することが筑波大学の社会人大学院生に運よくなってできました。The Rolling StonesがWebを通してライブ配信するというのがニュースとなったのもその頃でした。あれから四半世紀経ち、通信環境の飛躍的な進歩で夢が現実になっていることを実感しています。一方、情報誌にとっては・・ (T_T)


【追記】
  NHK 総合の正月時代劇 家康、江戸を建てる(前編)「水を制す」 の中で「利根川東遷」に関連する内容もありました。

----------
流山市観光協会 - 赤城神社
http://www.nagareyamakankou.com/entry.html?id=145892
川の歴史 | 江戸川河川事務所 | 国土交通省 関東地方整備局
https://www.ktr.mlit.go.jp/edogawa/edogawa00222.html
Webってどういう意味?意外と知らないWebの歴史【インターネット・アカデミー】
https://www.internetacademy.jp/special/history.html
目で見る明治大学の歩み
https://www.meiji.ac.jp/koho/meiji/6t5h7p00000fzxd7-att/P78-79.pdf
明治大学博物館:ロボット人間の散歩道:SSブログ
https://robotic-person.blog.ss-blog.jp/2015-11-23-1
東京都水道歴史館:ロボット人間の散歩道:SSブログ
https://robotic-person.blog.ss-blog.jp/2014-09-04

nice!(21)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 21

コメント 6

青い森のヨッチン

今年もよろしくお願いします
明大とよく間違われるうちの母校にはこのような資料館(展示室)はなかったような・・・やはり残すべき資料はこうして公開して誰かの知的好奇心を刺激するようにしないといけませんね
by 青い森のヨッチン (2020-01-02 10:38) 

robotic-person

>青い森のヨッチンさん、
新年あけましておめでとうございます。
以前のblogで「大学の博物館」をまとめましたが、まだ、見学していない博物館が多いことに気付かされました。今年の楽しみができました (^_^)

----------
大学の博物館:ロボット人間の散歩道:SSブログ
https://robotic-person.blog.ss-blog.jp/2015-03-01

by robotic-person (2020-01-02 11:19) 

sabineko

新年あけましておめでとうございます。
私は初詣は元日ではなく今日行ってきました。その神社は早朝のウォーキングコースなのですが、昨年末その神社の池にカワセミが来ているのを見てびっくりしました。さすがに今日は人手が多くカワセミを見ることができませんでした。
by sabineko (2020-01-02 12:42) 

ys_taro

あけましておめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
by ys_taro (2020-01-02 18:19) 

robotic-person

>sabineko さん、
新年あけましておめでとうございます。
以前は近くの公園に小さな池があり、そこにカワセミさんがやってきていたのですが、池は埋められて子供の遊び場になってしまいました (T_T)
by robotic-person (2020-01-02 23:43) 

robotic-person

>ys_taro さん、
新年あけましておめでとうございます。
ys_taro さんのblogから組み込みシステムなどについて刺激をいただいています。
ありがとうございます。
by robotic-person (2020-01-02 23:49) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント