SSブログ

みよし市立歴史民俗資料館 [展示会、セミナー、博物館等]

DSCF9338-20180815s.jpg

 刈谷市郷土資料館へいったことを書いたblogで「「郷土資料館を見ることも重要」とやっと気づきました 」と書きました。そして先日、近くへいったことからみよし市立歴史民俗資料館へ行きました。
 豊田三好広域計画策定協議会(豊田市、三好町)により「豊田三好地方拠点都市地域基本計画(改訂版)」が2009年4月に発行されましたが、2010年1月4日に市制を施行して「三好町」は平仮名で「みよし市」となりました(徳島県の三好市、広島県の7月の豪雨災害に見舞われた三次市と県名を聞かないと混同してしまいそうです)。
 常設展示室は「みよしの古窯」、「国境の地 - みよし -」、「暮らしの移り変わり」を中心に展示されていました。映像作品として「みよしと猿投窯」(1分)、「古代みよしのやきもの生産」(3分)、「中世みよしのやきものの生産」(2分)を見ることができました。本blogで愛知県にある愛知県陶磁美術館瀬戸蔵ミュージアム豊田市民芸館さなげ古窯本多記念館INAXライブミュージアムとこなめ陶の森資料館について書いてきましたが、みよし市立歴史民俗資料館を通してこの地域に昔、多くの窯があったことを学びました。そして旧い家電製品などを見るのも楽しめました。
 みよし市には2011年にみよし市指定有形文化財(建造物)となった明治43年(1910)に建築された石川家住宅があるとのことで「今度、見にいきたいな」です。

DSCF9341-20180815s.jpg
道路に面した駐車場からみよし市立歴史民俗資料館への坂道

DSCF9342-20180815s.jpg
1953年に建設された三好中学校の特別教室の一部を1981年に移築した建物がありました

DSCF9345-20180815s.jpg

DSCF9350-20180815s.jpg

DSCF9352-20180815s.jpg

DSCF9383-20180815s.jpg

DSCF9354-20180815s.jpg

DSCF9359-20180815s.jpg

DSCF9356-20180815s.jpg

DSCF9377-20180815s.jpg

DSCF9378-20180815s.jpg

DSCF9407-20180815s.jpg

【夏季企画展:色から見たみよしのやきもの】
 やきものを技術的な発達に関連する色の面から理解することができました。
 そして関連イベントとして愛知県内の18の博物館等(愛知県陶磁美術館、瀬戸市、豊田市、みよし市、安城市、大府市、東海市、知多市、半田市、常滑市、東浦市、知立市、西尾市、幸田町、蒲郡市、豊川市、豊橋市、田原市)と「愛知やきものヒストリー2018」(リンク先は大府市歴史民俗資料館)が共催されているのを知りました。

DSCF9389-20180815s.jpg

DSCF9385-20180815s.jpg

yakimono-history2018s.jpg

【屋外展示】
DSCF9408-20180815s.jpg





■ 三好稲荷閣・満福寺
 みよし市立歴史民俗資料館の隣に三好稲荷閣・満福寺がありました。「三好稲荷閣 夏季大祭 奉納行事」(大提灯祭り;毎年8月下旬開催)は愛知有数のおまつりとして知られているとのことです。

DSCF9410-20180815s.jpg

DSCF9413-20180815s.jpg

DSCF9414-20180815s.jpg

DSCF9415-20180815s.jpg


■ トヨモーター展ーメイド・イン・刈谷のオートバイ物語
 みよし市立歴史民俗資料館におかれたチラシから刈谷市美術館「トヨモーター展ーメイド・イン・刈谷のオートバイ物語」(7月21日~9月2日)が開催されているのを知りました。戦後、多数のオートバイメーカーが設立されましたが、ホンダ、ヤマハ、スズキ、カワサキの4社が事業を継続するのみとなったことは知っていますが、刈谷にもオートバイメーカーがあったことを知りました。刈谷市郷土資料館へいったことを約2年前のblogで書きましたが、まだ、刈谷市美術館へはいったことがありません。「日程があえば行ってみたいなあ」となりました。

toyomoter-s.jpg

----------
刈谷市郷土資料館:ロボット人間の散歩道:So-netブログ
https://robotic-person.blog.so-net.ne.jp/2016-11-03
愛知県陶磁美術館:ロボット人間の散歩道:So-netブログ
https://robotic-person.blog.so-net.ne.jp/2013-08-06
瀬戸蔵ミュージアム:ロボット人間の散歩道:So-netブログ
https://robotic-person.blog.so-net.ne.jp/2015-12-31
豊田市民芸館:ロボット人間の散歩道:So-netブログ
https://robotic-person.blog.so-net.ne.jp/2015-11-01
さなげ古窯本多記念館と洞ケ峯前田公園:ロボット人間の散歩道:So-netブログ
https://robotic-person.blog.so-net.ne.jp/2015-12-30
INAXライブミュージアム(常滑市):ロボット人間の散歩道:So-netブログ
https://robotic-person.blog.so-net.ne.jp/2016-11-26
とこなめ陶の森資料館、とこなめ陶の森陶芸研究所、常滑市陶磁器会館:ロボット人間の散歩道:So-netブログ
https://robotic-person.blog.so-net.ne.jp/2016-11-28
みよし市/歴史民俗資料館
http://www.city.aichi-miyoshi.lg.jp/shiryoukan/index.html
みよし市/石川家住宅
http://www.city.aichi-miyoshi.lg.jp/shiryoukan/ishikawake.html
トヨモーター展ーメイド・イン・刈谷のオートバイ物語ー|刈谷市|刈谷市美術館
https://www.city.kariya.lg.jp/museum/exhibition/schedule/H30toyomoter.html
オートバイ - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%90%E3%82%A4
バイクの歴史 - バイクのふるさと
http://www.bike-furusato.net/history/


日本のオートバイの歴史。―二輪車メーカーの興亡の記録。

日本のオートバイの歴史。―二輪車メーカーの興亡の記録。

  • 作者: 富塚 清
  • 出版社/メーカー: 三樹書房
  • 発売日: 2001/03
  • メディア: 単行本



nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 11

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント