私の趣味の旧い建物巡りは明治期以降の建物が中心となります。しかし、それ以前の建築物に関心がないということではありません(10年前のblogのように母方の祖父は大工)。
 BOOKOFF SUPER BAZAAR イトーヨーカドー流山店 の専門書のコーナーで日本建築学会編「近代建築史図集(新訂版)」(1980年、彰国社)が税込210円で売られていました。縄文時代からの日本の木造建築を神社、寺、城、住居などを対象に前半は写真、後半はその写真の解説で構成される本で写真の中に図面もあり、「このような本も」と購入してきました。
 神田神保町の古書店街明倫館書店へ行けないため、BOOKOFF SUPER BAZAAR イトーヨーカドー流山店で暫く我慢です・・


■ 木材・木造建築物関係のハンドブック(林野庁)
 「木造建築」を検索語としてWeb検索していて林野庁の「木材・木造建築物関係のハンドブック」と題するサイトを見つけました。内容は技術者向けのハンドブックというよりも、森林資源をより多く使ってもらうためのPR用の本という感じですが、それはそれで興味深く読めました。