AVレシーバーのVSX-S520(Pioneer)を注文し、「3月15日〜3月21日頃お届け予定」とヨドバシ.comから連絡を受けたことを先のblogで書きましたが、予定より早く2月29日に届きました (^_^)
 「AVレシーバーAVR-550SD(DENON)との入替え、すぐ完了するかな」でその作業を始めました。液晶テレビ32ZP2(TOSHIBA)とHDMIケーブル、光デジタルケーブルで接続し、スピーカケーブル、サブウーファーとのオーディオケーブル、FMアンテナケーブル、LANケーブルの配線接続は確かにすぐ終えました。しかし、VSX-S520の初期設定を始めようとして製品に付属のクイックスタートガイドでは情報が不足しているのに気付き、「VSX-S520ネットワークオーディオプレーヤーなんだ」とそこで初めて意識することになりました。VSX-S520のWebサイトからより詳しく書かれた取扱説明書をダウンロードして後述のように作業を進めました。
 基本的な設定を終えて液晶テレビ32ZP2とインターネットラジオの音出しをし、正常動作を確認しました。そしてファームウェアのアップデートをしました。
 これまでのLDのオーディオシステムは液晶テレビの32ZP2にスティック型PC MS-NH1を組合せ、AVレシーバーAVR-550SDに出力してネットワーク・オーディオとして機能させてきました。しかし、MS-NH1は小さくてもWindows PCで音出しまでにいつも手続きが必要でした。それがVSX-S520ではSTANDBY/ONボタンを ONしてNETを選択すれば、FMチューナーと同様にradiko.jpなどのインターネットラジオを楽しむことができます。「VSX-S520を入手してよかった(^_^) 」です。なお、VSX-S520の設定をしながら「スマートフォンなどの情報機器の設定が全くできない人には誰かの助けを必要とする機器かな・・」となりました。