2月のblogでFM放送を終えた放送大学ラジオ講義をradikoを用いて愛車で聞くために、ZenFone Max Plus (M1) (ZB570TL;上;CPU:MediaTek MT6750T)を衝動買いしたことを書きました。ただ、私の使用しているスマートフォン、ASUSのZenFone 2 Laser (ZE500KL;CPU:Qualcomm#59190; Snapdragon#59186; 410) ZenFone 3 Max (ZC553KL;CPU:Qualcomm#59190; Snapdragon#59186; 430) に対して、プロセッサが異なるため、同じASUSでもZB570TLの操作インターフェースは若干、異なり、プリインストールされたアプリも少なくFMラジオも搭載されていません。そしてカメラのアプリにQRリーダーの機能もありません。このため、IIJmioクーポンスイッチをQRコードからインストールするのにYahoo! QRコードリーダーをインストールした後に処理することになりました(「今度、ASUSのスマホを入手する場合、プロセッサに気を付けよう!」です)。
 「できるネット」の「格安スマホの低速モードで「radiko」や「Spotify」の音声配信を楽しむ」 でIIJmioの低速モードでradikoが十分、聴取可能なことが紹介されていて、以前のblogradikoを聴いた時のデータ通信量を気にしていたことを書きましたが、低速モードであれば現在、私が契約の3GBのデータ容量を気にしないで使えます。最大200kbpsの通信速度で3日間366MBを超えると通信規制がかかりますが、仮に30MB/時間のデータ使用量であれば通信制約は約12時間に相当し、3日間でこの時間を聞き続けることは、まず、ありませんので「3GBのデータ容量を気にしないで有効活用ができる」です。
 実際、ZenFone Max Plus (M1) にインストールしたIIJmioクーポンスイッチをOFFにして低速モードでradikoを通して放送大学のラジオ講義を聞きましたが、「音質的にこれなら十分!」となりました。