宮本昌幸(著)「図解・鉄道の科学―安全・快適・高速・省エネ運転のしくみ」(2006年、講談社)をBOOKOFF 埼玉三郷店で、宇田賢吉 (著)「電車の運転 運転士が語る鉄道のしくみ」(2008年、中央公論新社)をBOOKOFF 6号南柏店で、望月旭(著)「新幹線電車の技術の真髄 - 「より速く」を追い求めた半世紀のあゆみ」(2015年、交通新聞社)と清水昇(著)「碓氷峠を越えたアプト式鉄道 - 66・7パーミルへの挑戦」(2015年、交通新聞社)をBOOKOFF SUPER BAZAAR イトーヨーカドー流山店で入手しました。
 1km走る間に66.7m登るという66.7パーミル(‰)の碓氷線、昔、軽井沢へいくのに利用したような記憶が微かに残っています。また、めがね橋が国指定重要文化財に指定される前、ソロツーリングで碓氷峠を走り、めがね橋の近くで停車して撮影しました。
 技術について解説されている本を見ると分野に関係なく、つい反応してしまう私がいます (^_^;
(税込370円→税込110円、税込110円、税込470円→税込110円、税込110円)