法政大学・外濠校舎近くの「都市景観賞」を受賞したトイレ(blog

 2023年6月16日、NHKの「首都圏情報 ネタドリ!」で「揺れる“公衆トイレ” 〜多様性社会の行く先は〜」が放送されました(見逃し配信される期間にblogでアップできていたらよかったのですが、6月17日に書きかけたまま、大幅に遅れてしまいました)。
 番組は「誰もが使える「公衆トイレ」を巡って議論が起こっている。都内では「女性専用トイレ」が設置されないケースが相次ぎ、防犯や衛生面を懸念する声があがっているのだ。今回、番組が独自に調べたところ、都内23区にある約4000か所の屋外公衆トイレのうち、約6割で「女性専用」がないことが明らかになった。いったいなぜなのか。「社会を映す鏡」とも言われるトイレから、私たちの社会のこれからを考える。」と概要紹介されるものでした。原因として公園法から「トイレの面積が公園面積の2%に制限される」ためにトイレに必要な建築面積が得られないことが理由として示されていました。

 2001年1月15日にWikipediaが公開されたことから1月15日は「ウィキペディアの日」とのことです。使い始めた当時はこんなに頻繁に使うようになるとは思いもしませんでした。
 1874(明治7)年1月15日、東京警視庁(現在の警視庁)が創設されたことから1月15日は「警視庁創設記念日」(リンク先は警視庁創立150年記念サイト)でもあるとのことです。トイレの盗撮が事件となります。警視庁の統計に「盗撮件数」があることを知りました。