現在はその資格名はなくなりましたが、第一種情報処理技術者試験に合格していることを2020年のblogで書きました。プログラムシステムの設計書を書き、何人もの方にプログラム作成を依頼し、それらをまとめて総合試験を行ったこともありました(詳細はもう記憶の彼方・・)。MS Excelを使ったプログラムを作成することもあり、「プログラムとして誤っていないか?」は常にチェックしている部分です。

 「基礎からしっかり、体系的に学習できる世界一わかりやすい「テストの教科書」、遂に発刊! 品質を決定づけるテスト工程の全体像と実施方法がよくわかります!(略)」と内容紹介されえる 石原一宏 / 田中英和 (著) , 田中真史 (監修)「【この1冊でよくわかる】ソフトウェアテストの教科書 ― 品質を決定づけるテスト工程の基本と実践」(2012年、SBクリエイティブ)をBOOKOFF SUPER BAZAAR イトーヨーカドー流山店で目にし、上記から「参考になる内容が」で入手しました。布施昌弘 / 江添智之 / 永井努 / 三堀雅也 (著) , 石原一宏 / 堀明広 (監修)「【この1冊でよくわかる】 ソフトウェアテストの教科書 [増補改訂 第2版]」(2021年、SBクリエイティブ)が発行されているのを確認しました。
 「自分で動かすから、よくわかる! 専門知識を身につける第一歩! 本書は、今後ますますの発展が予想される人工知能の技術を、はじめて学ぶための本です。機械学習をはじめ、ニューラルネットワーク、遺伝的アルゴリズム、問題解決、ゲーム戦略、知識表現など、人工知能を支えるそれぞれの分野の基礎をつかむことができます。 独特の技術が多く使われている分野ですが、Excelのサンプルプログラムを体験することで、その技術を実感できるようになっています。 Excelプログラムは簡単な入力とクリック操作で動くので、専門知識は不要です。操作を繰り返すことでプログラムが賢くなっていく様子は、人工知能技術への大きな期待も感じさせます。 また、本書で取り上げている各論は、高専5年生向けの授業がもとになっているので、学生・社会人問わず入門に最適です。特に、人工知能分野で活躍したい学生や、将来仕事で人工知能にかかわるかもしれない理系職種の方におすすめです。」と内容紹介される 淺井登 (著)「はじめての人工知能 Excelで体験しながら学ぶAI」(2016年、翔泳社)も同店で入手しました。増補改訂版が2019年に発行されているのを確認しました。