世界知的所有権機関(WIPO)設立条約」が発効した日にちなみ、4月26日は「世界知的財産の日」(World IP Day)として、2001年以降、イノベーションを促進する上での知的財産権の役割について、各国の人々の理解を深めるために様々な関連行事が行われているとのことです。そして「2023年の世界知的財産の日 (World IP Day) 「女性と知財 ― イノベーションと創造性を加速する力」として世界中の女性発明者・クリエイターや起業家の積極的で意欲的な姿勢や画期的な活動を称えます。」(WIPO)とされます。

 「学者,裁判官,特許庁関係者,弁護士,弁理士の執筆による知的財産法の最も標準的な実務解説書。平成24年4月1日に施行された「特許法等の一部を改正する法律」を踏まえ,重要で基礎的な問題を体系的に107の項目で設定し,一問一答形式で説明を加え、最新の情報を提供する。」と内容紹介される 牧野利秋 (編集)「実務解説 特許・意匠・商標」(2012年、青林書院)をBOOKOFF SUPER BAZAAR イトーヨーカドー流山店で目にし、筑波大学のGSSMで学んでいた時代、知的所有権の講義も受けていたことを思い出し、入手しました(「「知的財産権」とは,知的な創作活動によって何かを創り出した人に対して付与される,「他人に無断で利用されない」といった権利であり,これには以下のようなものが含まれます。なお,同じものを意味する用語として,「知的所有権」「無体財産権」という用語が使われることもあります。(略)」(文化庁:知的財産権について))。