SSブログ

「YouTubeの時代 ― 動画は世界をどう変えるか」 [本と映像・音楽の話]

P1100749-20241004s.JPG

 住処の32"の液晶テレビのREGZA 32ZP2(TOSHIBA;"REGZA 32ZP2 & TVs note"(PCとAVレシーバを更新しているのに未改訂)で解説のようにPCと組合せ)でChick Corea演奏をYouTubeで楽しんでいて、Chick Corea上原ひとみさんとのピアノの共演が流れてきました。そしてとても楽しむことができました(社内バンドでJAZZの真似事をしていた時代を思い出し・・)。Web検索する中でHiromi Official Channel - YouTubeがあるのを知りました。
 インターネット、そしてYouTubeの普及前は全く想像できなかった世界にいることを実感です。なお、電車内でスマホの動画を夢中に見ている方の姿をしばしば見かけますが、何か盗まれても気づかない場合があるし、「気をつけてね」と考えてしまいます。という私は電車内でスマモでスケジュールのチェック、メールのチェック、FBのチェック、電車の乗換のチェックをしていますが・・

 「なぜ視るのを止められないんだろう? ― “世界で一番 YouTube を見ている男”が伝える動画プラットフォームの舞台裏 10億人が利用する動画プラットフォ-ム「YouTube」には毎分400時間の動画がアッロードされている。何気なく誰かが投稿した動画が、シェアされ、リミックスされ、パロディとなり、新たな創造性を触発(感染=ヴァイラル)していくプロセスは、20世紀型のブロードキャストの終焉と全く新しい時代の到来を告げている。YouTube トレンド分析マネージャーが歴代バズ動画と拡散プロセスをよみときながら、巨大プラットフォームの成長過程と新しい世代の動画コミュニケーションの今を伝える最前線からのドキュメント。「WEBでも人でも‘つながり’を生みだすものが成功するのだ」」と内容紹介される ケヴィン・アロッカ (原著), 小林啓倫 (訳)「YouTubeの時代 ― 動画は世界をどう変えるか」(2019年、NTT出版)をBOOKOFF 6号南柏店で目にし、「メディアについて考えるのに・・」となって入手しました。
(税込220円)

続きを読む


nice!(7)  コメント(0) 

「テレンス・コンラン モダン・ブリテンをデザインする」展(2024年10月12日〜2025年1月5日、東京ステーションギャラリー) [展示会、セミナー、博物館等]

P1111843-20241120s.JPG

 Terence Conranの著書の "THE HOUSE BOOK" (1982, Crown Publishers Inc.) 、"THE KITCHEN BOOK" (1977, Crown Publishers Inc.) を蔵書していることを以前、blogしました。
 11月20日、JRの列車内の吊り広告で「テレンス・コンラン モダン・ブリテンをデザインする」展(2024年10月12日〜2025年1月5日、東京ステーションギャラリー)が開催されているのを知りました。これらの本を入手した当時なら、どこか(東京ステーションギャラリーは開業していない時代)で同展が開催されていたら間違いなく、いっているところなのですが、「どうしようか・・」と迷っています。

続きを読む


nice!(8)  コメント(0) 

クイーンズスクエア横浜とランドマークプラザはクリスマスシーズンに [日本の風景]

P1111820-20241120s.JPG

 先のblog「EdgeTech + 2024」(2024年11月20~22日、パシフィコ横浜)の展示を見に行ったことを書きましたが、この時期、パシフィコ横浜で開催の展示会へ行くといつも「クリスマスシーズンに入ったんだなあ」と感じます(2010年から毎年、クリスマスシーズンの展示を見たことがblogに)。 
 クイーンズスクエア横浜ではHello Kitty Happy Christmas Tree(11月5日~12月25日)が展示され、16:00 / 17:00 / 18:00 / 19:00 / 20:00 / 21:00 に行われる5分間のショータイムを皆さん楽しまれていました。
 みなとみらいギャラリーでは「第7回 山田尚美モラ教室作品展」、「第3回 コラージュふたり展」、「日揮OB会写真同好会メルヘンフォトクラブ写真展」が開催されていて、中米パナマ共和国に住むクナ族女性のブラウスの色鮮やかな飾り布の「モラ」を近くでみることができました。また、メルヘンフォトクラブ写真展では高圧電線のメンテナンス作業の写真も展示されていて「このような形で作業中に何かを落下させないように防いでいるのか」と勉強になりました。
 ランドマークプラザではディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズの4つのブランドと ともに、クリスマスからニューイヤー シーズンを盛り上げるホリデーイベント「YOKOHAMA MINATOMIRAI WINTER HOLIDAY 2024-2025」(2024年11月6日~ 2025年1月13日)が開催中でした。

続きを読む


nice!(14)  コメント(0)