「エコプロ 2024」(2024年12月4~6日)、「中小企業 新ものづくり・新サービス展」(2024年12月4~6日、東京ビッグサイト)、「国際画像機器展2024」(2024年12月4~6日、パシフィコ横浜)、「横浜ロボットワールド2024」(2024年12月5~6日、パシフィコ横浜) [展示会、セミナー、博物館等]
「エコプロ 2024」と「中小企業 新ものづくり・新サービス展」が12月4~6日、東京ビッグサイトで開催で6日に会場へ行きました。「エコプロ 2024」には小中学校の子ども達が大勢、見学に来ていて「よい勉強の場所になるなあ! 東京はこれができるから ・・」とつい考えてしまいました。
「中小企業 新ものづくり・新サービス展」の方は昔、機械設計をしていたことから、その展示エリアを見ながら「勉強しつづけなければ・・」となりました。
■ パシフィコ横浜
「横浜ロボットワールド2024」(2024年12月5~6日)と「国際画像機器展2024」(2024年12月4~6日)がパシフィコ横浜で開催で東京ビッグサイトから移動しました。
パシフィコ横浜の入口のところに「横浜ロボットワールド2024」の表示がなく、「国際画像機器展2024」のパネルに「ロボティクステクノロジーゾーン」が表示されていたため、会場に入る前は「国際画像機器展2024に吸収されてしまった?」と心配になってしまいました。それは杞憂で「横浜ロボットワールド2024」の会場内で大学のブースで展示品を挟んで情報交換するなど、よい時間となりました。
「国際画像機器展2024」、光学製品だけでなく、撮像素子や画像情報処理技術の比重が増えているように感じました。目の離せない分野です。「国際画像機器展2024」では"OPTICS & PHOTONICS CATALOG AND RESOURCE GUIDE" (Edmund optics)、「画像処理用LED照明装置」(日進電子工業)のカタログを頂戴してきました。
----------
エコプロ| 企業のSDGsの取り組みを学生や企業に直接PRできる大規模環境展示会
https://messe.nikkei.co.jp/ep/
中小企業 新ものづくり・新サービス展
https://www.shin-monodukuri-shin-service.jp/
国際画像機器展2024 | パシフィコ横浜にて開催 - 12月4(水)~6日(金)
https://www.adcom-media.co.jp/ite/
ロボットワールド(3展総称)|サービスロボット展|産業用ロボット展|次世代モビリティ展
https://www.srobo.jp/
コメント 0