2024年12月4日 17:13 の月 [天体観察(デジスコ 他)]
2024年12月4日 17:13 の月をLumix DC-FZ85でお手軽撮影しました。月の左上方で金星が輝いていました。国立天文台から12月5日はさらに月と金星の接近した姿が見られることが紹介されています。
近くのケーズデンキ流山店でLumix DC-FZ85D(Panasonic)が販売されているのを見て「私の使用しているLumix DC-FZ85と何が違うのかな?」と少し気になり、Web検索して「「LUMIX DC-FZ85D」と「LUMIX DC-FZ85」の違い 」(フォトスク)や「パナソニック、ズームバック機能搭載の光学60倍ズームカメラ「LUMIX DC-FZ85D」」(価格.com)を見つけ、ファインダーとモニターの性能向上、望遠時に見失った被写体もズームアウトして素早く探せる「ズームバック機能」など、進歩しているのを確認しました。なお、LUMIX DC-FZ85で使用できたWi-Fi機能はLUMIX DC-FZ85Dでは搭載されていないとのことです。
左上の金星と月
■ 東京スカイツリー
東京スカイツリーのライティングも撮影しました。
----------
月が金星に接近(2024年12月) | 国立天文台(NAOJ)
https://www.nao.ac.jp/astro/sky/2024/12-topics01.html
ライティング | 東京スカイツリーを楽しむ | 東京スカイツリー TOKYO SKYTREE
https://www.tokyo-skytree.jp/enjoy/lighting/
概要 デジタルカメラ DC-FZ85D | デジタルカメラ(ルミックス) | Panasonic
https://panasonic.jp/dc/products/DC-FZ85D.html
新製品レビュー:パナソニック LUMIX FZ85D - デジカメ Watch
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/1614517.html
「LUMIX DC-FZ85D」と「LUMIX DC-FZ85」の違い - フォトスク
https://photosku.com/archives/5321/
価格.com - パナソニック、ズームバック機能搭載の光学60倍ズームカメラ「LUMIX DC-FZ85D」
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=0050/id=141704/
コメント 0