「大宇宙の誕生 ー 「銀河のたまご」からブラックホールの新しい顔まで」、「気が遠くなる未来の宇宙のはなし」、「見えない宇宙の正体 ー ダークマターの謎に迫る」 [本と映像・音楽の話]
11月28日は「太平洋記念日」で、1520年11月28日にポルトガルの探検家のフェルディナンド・マゼランが太平洋に出たことから記念日となったとのことです(リンク先はPR TIMES MAGAZINE)。そして銀河の大マゼラン雲はフェルディナンド・マゼランが1519年の世界周航において記録していたことに由来して名前がつけられたとのことです(それまで別の名前で)。
「ビッグバンによる宇宙の誕生から137億年。最新の電波望遠鏡により「目に見える宇宙」だけでなく「見えない宇宙」の観測までが可能になった。銀河系中心部に存在するブラックホールや、マゼラン銀河に発見された「銀河のたまご」…。生きている宇宙の素顔を最新の技術で解き明かす、現代天文学の最前線。」と内容紹介される 福井康雄 (著)「大宇宙の誕生 ー 「銀河のたまご」からブラックホールの新しい顔まで」(2006年、光文社)をBOOKOFF 岡崎井ノ口店で入手しました。本書の表紙はハッブル宇宙望遠鏡で観測されたソンブレロ銀河が使用されていますが、"Hats Off to NASA’s Webb: Sombrero Galaxy Dazzles in New Image" (Nov 25, 2024 ; NASA Science) でジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡で観測された姿との比較が紹介されました。
「『眠れなくなる宇宙のはなし』シリーズ待望の第3弾です。地球、太陽、太陽系、銀河系、そして宇宙全体について、最新の学説に基づく「未来予想」を紹介。(略)著者の専門である最新宇宙論の話もたっぷり語られています。」と内容紹介される 佐藤勝彦 (著)「気が遠くなる未来の宇宙のはなし」(2013年、宝島社)はBOOKOFF SUPER BAZAAR イトーヨーカドー流山店で入手しました。
「私たちが知っている原子や分子などの通常の物質は、宇宙に存在する全物質、エネルギーのわずか5%にしか過ぎません。残りの95%はよくわかっていないのです。全体の約68%を占めるのが、宇宙を加速膨張させるダークエネルギー、そして残りの8割5分、全体の約27%を占めるのがダークマターと呼ばれる未知の物質です。本書では、その未知の物質、ダークマターの正体について、これまでにわかってきたこと、今解明されつつあること、見つかりそうでなかなかその姿を見せてくれない実態を紹介します。(略)」と内容紹介される 鈴木洋一郎 (著)「見えない宇宙の正体 ー ダークマターの謎に迫る」(2020年、講談社)もBOOKOFF SUPER BAZAAR イトーヨーカドー流山店で入手しました。
(税込110円、税込930円→税込465円→税込220円、税込605円→税込110円)
----------
太平洋記念日(11月28日)|意味や由来・広報PRに活用するポイントと事例を紹介 | PR TIMES MAGAZINE
https://prtimes.jp/magazine/today/pacific-anniversary/
福井康雄 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E4%BA%95%E5%BA%B7%E9%9B%84
大宇宙の誕生 / 福井 康雄【著】 - 紀伊國屋書店ウェブストア|オンライン書店|本、雑誌の通販、電子書籍ストア
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784334784386
佐藤勝彦 (物理学者) - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%8B%9D%E5%BD%A6_(%E7%89%A9%E7%90%86%E5%AD%A6%E8%80%85)
気が遠くなる未来の宇宙のはなし│宝島社の公式WEBサイト 宝島チャンネル
https://tkj.jp/book/?cd=02011101
鈴木洋一郎 | Kavli IPMU-カブリ数物連携宇宙研究機構
https://www.ipmu.jp/ja/yoichiro-suzuki
『見えない宇宙の正体 ダークマターの謎に迫る』(鈴木 洋一郎):ブルーバックス|講談社BOOK倶楽部
https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000347279
ソンブレロ銀河 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%AD%E9%8A%80%E6%B2%B3
ハッブル宇宙望遠鏡 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%83%E3%83%96%E3%83%AB%E5%AE%87%E5%AE%99%E6%9C%9B%E9%81%A0%E9%8F%A1
ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%96%E5%AE%87%E5%AE%99%E6%9C%9B%E9%81%A0%E9%8F%A1
Hats Off to NASA’s Webb: Sombrero Galaxy Dazzles in New Image - NASA Science
https://science.nasa.gov/missions/webb/hats-off-to-nasas-webb-sombrero-galaxy-dazzles-in-new-image/
大宇宙の誕生 「銀河のたまご」からブラックホールの新しい顔まで (知恵の森文庫)
- 作者: 福井 康雄
- 出版社/メーカー: 光文社
- 発売日: 2006/08/04
- メディア: 文庫
見えない宇宙の正体 ダークマターの謎に迫る (ブルーバックス)
- 作者: 鈴木 洋一郎
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2020/11/19
- メディア: 新書
コメント 0