「ウクライナ戦記 ー 不肖・宮嶋 最後の戦場」、「ウクライナ戦争」 [本と映像・音楽の話]
10月21日は「日本労働組合総評議会が1966年、米軍のベトナム戦争介入反対のストライキを実施。同時に全世界の反戦運動団体にベトナム戦争反対を呼びかけました」を背景とする「国際反戦デー」とのことです。ロシアのウクライナ侵攻以来、本blogの末尾のようなblogを書いてきました。
「怖い……今度こそ帰ってこれないかもしれん 現地での撮影写真、多数収録! 数々のスクープ写真で知られる報道カメラマンの不肖・宮嶋こと宮嶋茂樹さん。 2月24日にロシアによるウクライナ侵攻が始まり、日本メディアのほとんどが現地入りを躊躇していた3月5日、ポーランドから陸路でウクライナ入り。 3月12日にはロシア軍が13キロまで迫っていたキーウへ。以降4月17日に出国するまで、ブチャ、イルピンなど各地で取材を続ける。 5月中旬には再びウクライナへ。東部ハルキウを取材。 激戦地の取材から見えてきた「戦争の真実」とは?」と内容紹介される 宮嶋 茂樹(著)「ウクライナ戦記 ー 不肖・宮嶋 最後の戦場」(2022年、文藝春秋)をBOOKOFF SUPER BAZAAR イトーヨーカドー流山店で入手しました。
「2022年2月24日、ロシアがウクライナに侵攻し、第二次世界大戦以降最大規模の戦争が始まった。国際世論の非難を浴びながらも、かたくなに「特別軍事作戦」を続けるプーチン、国内にとどまりNATO諸国の支援を受けて徹底抗戦を続けるゼレンシキー。そもそもこの戦争はなぜ始まり、戦場では一体何が起きているのか?数多くのメディアに出演し、抜群の人気と信頼を誇る軍事研究者が、世界を一変させた歴史的事件の全貌を伝える待望の書き下ろし。」と内容紹介される 小泉 悠 (著) 「ウクライナ戦争」(2022年、筑摩書房)はBOOKOFF 岡崎井ノ口店で入手しました。
(税込1,210円→税込605円→税込220円、税込770円→税込110円)
----------
「プーチンの実像 証言で暴く「皇帝」の素顔」、「ロシア皆伝」、ドキュランドへようこそ「プーチン政権と闘う女性たち」:ロボット人間の散歩道:SSブログ
https://robotic-person.blog.ss-blog.jp/2022-02-26
「ロシア語の余白」、「ロシア語が面白いほど身につく本 [新装版] (CD付)」:ロボット人間の散歩道:SSブログ
https://robotic-person.blog.ss-blog.jp/2022-03-05
ウクライナ駐日大使館・総領事館と在日ロシア連邦大使館へ:ロボット人間の散歩道:SSブログ
https://robotic-person.blog.ss-blog.jp/2022-03-06
「ロシアの新聞走り読み ー プーチン大統領復帰(2012年3月)から再選(2018年3月)まで」:ロボット人間の散歩道:SSブログ
https://robotic-person.blog.ss-blog.jp/2022-03-28-1
「ウクライナの飢餓の記憶」(高橋和夫の国際政治ブログ):ロボット人間の散歩道:SSブログ
https://robotic-person.blog.ss-blog.jp/2022-04-16-1
「ハイブリッド戦争 ー ロシアの新しい国家戦略」:ロボット人間の散歩道:SSブログ
https://robotic-person.blog.ss-blog.jp/2022-06-09-2
「ゼレンスキー大統領、世界に向けた魂の演説集 ー 望まぬ戦争でウクライナ人は命を落とす。世界と未来のために。」、「誰も戦争を教えてくれなかった」:ロボット人間の散歩道:SSブログ
https://robotic-person.blog.ss-blog.jp/2023-01-06
日本国際ポスター美術館所蔵「NO WAR ポスター展」(2023年2月18~27日、JR名古屋駅新幹線地下街エスカ):ロボット人間の散歩道:SSブログ
https://robotic-person.blog.ss-blog.jp/2023-02-20
「ロシアを決して信じるな」、「100年予測」、「ヨーロッパ炎上 新・100年予測 ー 動乱の地政学」:ロボット人間の散歩道:SSブログ
https://robotic-person.blog.ss-blog.jp/2023-02-24
「現代ロシアの軍事戦略」、「ウクライナ戦争の200日」、「WHAT HAPPENED 何が起きたのか?」:ロボット人間の散歩道:SSブログ
https://robotic-person.blog.ss-blog.jp/2023-07-13
「日本とウクライナ ー 二国間関係120年の歩み」:ロボット人間の散歩道:SSブログ
https://robotic-person.blog.ss-blog.jp/2023-08-09
「プーチンの正体」:ロボット人間の散歩道:SSブログ
https://robotic-person.blog.ss-blog.jp/2023-08-13-1
「ウクライナ危機後の世界」、「ウクライナ侵攻とロシア正教会 ー この攻防は宗教対立でもある」:ロボット人間の散歩道:SSブログ
https://robotic-person.blog.ss-blog.jp/2023-11-06
「物語 ウクライナの歴史 ー ヨーロッパ最後の大国」:ロボット人間の散歩道:SSブログ
https://robotic-person.blog.ss-blog.jp/2023-11-06-1
「ロシア・ウクライナ戦争と日本の防衛」:ロボット人間の散歩道:SSブログ
https://robotic-person.blog.ss-blog.jp/2024-01-24-1
「プーチンの野望」、「官僚の掟 競争なき「特権階級」の実態」、「知らなきゃよかった 予測不能時代の新・情報術」、「CIA諜報員が駆使するテクニックはビジネスに応用できる」:ロボット人間の散歩道:SSブログ
https://robotic-person.blog.ss-blog.jp/2024-01-25
「戦時下のウクライナを歩く」:ロボット人間の散歩道:SSブログ
https://robotic-person.blog.ss-blog.jp/2024-02-24
第3回 建築家展(坂 茂 展) 「PAPER SANCTUARY ~ウクライナ難民の現実と詩~」(2024年9月20日~10月20日、芝浦工業大学 豊洲キャンパス):ロボット人間の散歩道:SSブログ
https://robotic-person.blog.ss-blog.jp/2024-10-10
不肖!宮嶋茂樹のウェブサイト
https://fushou-miyajima.com/
怖い……今度こそ帰ってこれないかもしれん『ウクライナ戦記 不肖・宮嶋 最後の戦場』宮嶋茂樹 | 単行本 - 文藝春秋
https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784163915906
小泉悠 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E6%82%A0
ウクライナ戦争 小泉 悠 ちくま新書 | 筑摩書房
https://www.chikumashobo.co.jp/special/ukraine/
筑摩書房 ウクライナ戦争 / 小泉 悠 著
https://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480075284/
筑摩書房 現代ロシアの軍事戦略 / 小泉 悠 著
https://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480073952/
コメント 0