SSブログ

第6回ジャパンドローン (2021年6月14~16日、幕張メッセ) [科学技術とジャーナリズム]

P1330292-20210614s.JPG

 「第6回ジャパンドローン」が幕張メッセで6月14~16日開催で14日に会場へいきました。
 農林業、建設、サービスなど様々な分野へのドローンの適用を期待させるものでした。福島ロボットテストフィールドのブースでテストフィールドの見学会も開催していることを聞き、2018年6月のblog福島ロボットテストフィールドで開催のImPACT タフ・ロボティクス・チャレンジ 第6回公開フィールド評価会に参加したことを思いだし、「今度、見学させていただこう」になりました。
 ドローンの発展は制度が今後、どのように変化していくかにかかっていることを実感しました。安全を確かなものにしながら、活用の場が広がっていくことを願っています。

P1330290-20210614s.JPG

P1330270-20210614s.JPG

P1330287-20210614s.JPG

----------
ジャパンドローン 2020 / Japan Drone 2020
https://ssl.japan-drone.com/
福島ロボットテストフィールド
https://www.fipo.or.jp/robot/
福島県農業総合センター 浜地域農業再生研究センター 他:ロボット人間の散歩道:SSブログ
https://robotic-person.blog.ss-blog.jp/2018-06-18-1

nice!(11)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 11

コメント 2

青い森のヨッチン

ドローンでの小口物資輸送ってまだまだ先の話と思っていましたが地方では実証実験が進んでいるようですね
こちらでは自動車学校でドローン操縦講習をやっています。
軍事転用されるtこれほど厄介な兵器は無いので両刃の剣ですね
by 青い森のヨッチン (2021-06-16 13:32) 

robotic-person

>青い森のヨッチン さん、
千葉市ではドローン開発の第一人者の野波健蔵先生(千葉大学名誉教授)の存在もあってドローンによる宅配等の取組みが行われていますね。
 ロボコンを誕生させた森政弘先生(東京工業大学名誉教授)のお話の中で「技術は無私」といった言葉を聞いたことがあります。使う人間によってその技術が善にも悪にもなるのは辛いですね。

----------
千葉市:ドローンによる宅配等の取組み
https://www.city.chiba.jp/sogoseisaku/miraitoshi/tokku/tokku_drone.html
ロボコンの創始者・森政弘名誉教授 ロボットの未来を語る ―CNN番組に登場 | 東工大ニュース | 東京工業大学
https://www.titech.ac.jp/news/2017/038483

by robotic-person (2021-06-16 13:48) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント