SSブログ

XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ と XC16-50mmF3.5-5.6 OISの比較 [2. 道具(カメラ)]

P1210221-20200313s.jpg

 特価で売られていたFUJIFILM X-T100のダブルズームレンズキットを見てXC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ が気になったことを先のblogで書きました。そしてMap CameraのWebサイトを見て [ネット限定] [美品] として14,800(税込)で売られていた箱・取扱説明書付のXC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZを「ポチッ」で届きました* (^_^) 
 FUJIFILM X-M1に取り付け、レンズ長が65.2mmのXC16-50mmF3.5-5.6 OISに対して、電動ズームと組み合わせて沈胴時にレンズ長が44.2mmとなるXC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ、「21mmの差だけど気軽に持っていこうという気分にさせるなあ」です。ズームリングとフォーカスリングを備えていてFUJIFILM X-M1のフォーカスモードをマニュアル(MF)、MFアシストをフォーカスピーキングに設定して久し振りにMFで操作し、「まだ、MFで操作ができる (^_^) 」になりました。また、FUJIFILM X-M1が「質実剛健」とも思える好きなデザインであることを再確認しました。

P1210222-20200313s.jpg
届いたXC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ

ファームウエアのチェック】
 XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZの現在のファームウエアはバージョン 1.02で、レンズを取り付けた後、FUJIFILM X-M1の「DISP/BACK」ボタンを押したまま、カメラの電源を入れて表示された次のファームウエアのバージョンから、ファームウエアの更新作業は必要ないことがわかりました。

P1210235-20200313s.jpg

【外観の比較】
P1210220-20200313s.jpg
FUJIFILM X-M1とXC16-50mmF3.5-5.6 OISの組合せ

P1210234-20200313s.jpg
FUJIFILM X-M1とXC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZの組合せ


P1210229-20200313s.jpg
FUJIFILM X-M1とXC16-50mmF3.5-5.6 OISの組合せ

P1210232-20200313s.jpg
FUJIFILM X-M1とXC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZの組合せ

【広角端での撮影範囲】
 いつものようにベランダの手摺の上にカメラを載せてそこから見える景色をXC16-50mmF3.5-5.6 OISXC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZで比較撮影しました。後者の撮影範囲が少し広くなったことが確認でき、「広角〇〇」は嬉しくなりました。

DSCF0847-20200313s.jpg
XC16-50mmF3.5-5.6 OIS

DSCF0848-20200313s.jpg
XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ

【マクロ撮影】
 XC16-50mmF3.5-5.6 OIS の最大撮影倍率は0.15 倍(テレ端)のため、近くの被写体を大きく写したい場合は「テレ端で」でした。後継の XC16-50mmF3.5-5.6 OIS II の最大撮影倍率はワイド端で最短撮影距離15cm(レンズ端7cm)で 0.2 倍となりました。XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZはワイド端で最短撮影距離13cm(レンズ端5cm)と更に短くすることで最大撮影倍率0.24 倍を実現しました(APS-C サイズでの倍率で35mm 判換算は1.5倍を乗じる)。"FUJIFILM X-M1 Maniac"でクローズアップレンズとの組合せについて書きましたが、XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZとクローズアップレンズとの組合せについては今後のblogで紹介したいと思います。
 以下はスケールを対象に、XC16-50mmF3.5-5.6 OISは広角端、指標の23, 35, 望遠端、XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZは電動ズームで指標がないため、広角端と望遠端でそれぞれ合焦した最短撮影距離で撮影したものです(手抜きの手持ち撮影で撮影画像の鮮明さが欠けるのはご容赦のほどを・・。また、最初、横方向のキーピッチが19mmのキーボードWIRELESS COMBO MK345 (Logicool)を使って撮り比べましたが、写る範囲が直感的にわかりにくいため、いつものように被写体をスケールに差し替えました)。
 これより、XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZの広角端での近接撮影は画像周辺がぼけることから「画像周辺をぼかしたい」という明確な意図がある場合を除いて、近接撮影は倍率が下がるけれど望遠端を用いた方がよいことを理解しました。

◎ XC16-50mmF3.5-5.6 OIS
DSCF0867-20200316s.jpg
16mm ・・・ 35mm判換算約0.12倍

DSCF0869-20200316s.jpg
23mm ・・・ 35mm判換算約0.16倍

DSCF0870-20200316s.jpg
35mm ・・・ 35mm判換算約0.21倍

DSCF0871-20200316s.jpg
50mm ・・・ 35mm判換算約0.27倍

◎ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ
DSCF0864-20200316s.jpg
15mm ・・・ 35mm判換算約0.37倍

DSCF0865-20200316s.jpg
45mm ・・・ 35mm判換算約0.27倍


■ 仕様
【フジノンレンズ XC16-50mmF3.5-5.6 OIS】 ・・・ 保有レンズ
・ レンズ構成:10群12枚のオールガラス製レンズ(非球面レンズ3枚、EDレンズ1枚含)
・ 焦点距離(35mm判換算):24~76mm
・ 画角:83.2~31.7 度
・ 絞り羽根:7枚(円形絞り)
・ 最短撮影距離:30cm(レンズ端約22cm)
・ 最大撮影倍率:0.15 倍
・ フィルターサイズ:58mm
・ 本体サイズ:62.6(最大径)×65.2(全長)mm
・ 重量:約195g
・ 備考:2013年9月発売

フジノンレンズ XC16-50mmF3.5-5.6 OIS II
・ レンズ構成:10群12枚のオールガラス製レンズ(非球面レンズ3枚、異常分散レンズ1枚)
・ 焦点距離(35mm判換算):24~76mm
・ 画角:83.2~31.7 度
・ 絞り羽根:7枚(円形絞り)
・ 最短撮影距離:15cm(レンズ端約7cm)
・ 最大撮影倍率:0.2 倍
・ フィルターサイズ:58mm
・ 本体サイズ:62.6(最大径)×65.2(全長)mm
・ 重量:約195g
・ 備考:2015年6月25日発売。XC16-50mmF3.5-5.6 OISの広角端での最短撮影距離を短縮

フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ
・ レンズ構成:9群10枚(非球面レンズ3枚、EDレンズ2枚含)
・ 焦点距離(35mm判換算):23~69mm
・ 画角:86.9~35.0 度
・ 絞り羽根:7枚(円形絞り)
・ 最短撮影距離:13cm(レンズ端5cm)
・ 最大撮影倍率:0.24 倍
・ フィルターサイズ:52mm
・ 本体サイズ:62.6(最大径)×44.2(沈胴時)~65.2(全長)mm
・ 重量:約135g
・ 備考:2018年3月15日発売


■ MC PROTECTOR NEO (KENKO)
 XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZに使える52mmの保護フィルターがカメラ周辺機材をいれた箱にあると思ったらなかったため、近くのケーズデンキでMC PROTECTOR NEO (KENKO)を調達(1,600円(税別)をあんしんパスポートで5%引き )し、取り付けました。

P1210230-20200313s.jpg


*:2018年9月のblogで書いたOLYMPUS OM-D E-M5M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm f3.5-6.3 EZのレンズキットの中古品を衝動買いしたことを思い出します (^_^;

----------
FUJIFILM X-T100ダブルズームレンズキットの特価を見て一瞬・・:ロボット人間の散歩道:SSブログ
https://robotic-person.blog.ss-blog.jp/2020-03-05-1
OM-D E-M5の12-50mm EZ レンズキットを入手:ロボット人間の散歩道:SSブログ
https://robotic-person.blog.ss-blog.jp/2018-09-19
Precision T1700 ミニタワー(DELL)のキーボードを更新(その2):ロボット人間の散歩道:SSブログ
https://robotic-person.blog.ss-blog.jp/2019-08-14
フジノンレンズ XC16-50mmF3.5-5.6 OIS II | Lenses | 富士フイルム Xシリーズ & GFX
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/lenses/xc16-50mmf35-56-ois-2/
フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ | Lenses | 富士フイルム Xシリーズ & GFX
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/lenses/xc15-45mmf35-56-ois-pz/
FUJIFILM(フジフイルム) XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ 実写レビュー | フォトヨドバシ
http://photo.yodobashi.com/fujifilm/lens/xc15-45_f35-56/
ミラーレスデジタルカメラ「Xシリーズ」用交換ズームレンズとして最小・最軽量(135g)を実現「フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ」新発売 : ニュースリリース | 富士フイルム
https://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_1256.html
電動ズーム搭載のコンパクトな標準ズームレンズ「フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ」 | CAPA CAMERA WEB
https://capa.getnavi.jp/news/224879

にほんブログ村 写真ブログ カメラ・レンズ・撮影機材へ
にほんブログ村


FUJIFILM 交換レンズXC15-45mmブラック XC15-45MMF3.5-5.6OIS PZ B

FUJIFILM 交換レンズXC15-45mmブラック XC15-45MMF3.5-5.6OIS PZ B

  • 出版社/メーカー: 富士フイルム
  • 発売日: 2018/03/15
  • メディア: 付属品



FUJIFILM 標準ズームレンズ XC16-50mmF3.5-5.6OISIIブラック

FUJIFILM 標準ズームレンズ XC16-50mmF3.5-5.6OISIIブラック

  • 出版社/メーカー: 富士フイルム
  • 発売日: 2015/06/25
  • メディア: 付属品



nice!(18)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 18

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント