SSブログ

LUMIX DC-FZ85とPowerShot SX70 HS [2. 道具(カメラ)]

DC-FZ85.jpg

 『ネオ一眼』という名称は35mm判換算28~300mm相当の光学式10.7倍ズームレンズのFinePix S9000と一緒に登場し、このカメラも入手しましたが、高感度の画質への期待が大きすぎたため、FinePix F11を入手したのが契機となって現在、カメラ収納ケースに入っているデジタルカメラのうち、FUJIFILM機が11台(うち、1台はミラーレス機)となってしまいました*。その他、Nikon機が2台、Olympus機が2台(うち、1台はミラーレス機)、Pentax機が1台(デジタル1眼)、Panasonic機が2台(うち、1台はミラーレス機)が入っていますが・・ (^_^;  その中でFinePix S9000の35mm判換算28mm~300mm程度の焦点距離に対応するカメラはFinePix F300EXR(同24~360mm)、FinePix F1000EXR(同25~500mm)、FinePix HS30EXR(同24~720mm)、FinePix HS50EXR(同24~1000mm)、LUMIX DMC-TX1(同25~250mm)が現有機材となっています。1.0型の撮像素子で10倍ズームのLUMIX DMC-TX1FinePix S9000に比較すれば携帯性はとてもよく、常時携行のメモカメラとして満足です。ただ、「高倍率ズームのデジタルカメラに関心がない」といったら嘘になります (^_^;
 「4Kフォト」、光学60倍ズームレンズ搭載を特長とするLUMIX DC-FZ85 (Panasonic)が発売されたのは2017年3月でした(プレスリリース)。私はデジタルカメラの広角域の拡大のためにワイドコンバージョンレンズを組み合わせていることから、広角域に強い35mm判換算20~1200mmは魅力に感じました。
 「4K動画」、35mm判換算21~1365mmに対応の光学65倍ズームレンズ搭載を特徴とするPowerShot SX70 HSが2018年12月下旬に、PowerShot SX60 HS(2014年10月発売)の後継機種として発売されました。そのニュースリリースの中に「2017年の世界市場規模は約1,350万台でした。2018年は約1,000万台を見込んでいます。(キヤノン調べ)」を目にして「・・」となりました *
 先日、近くのケーズデンキで両機のEVFを覗いてみました。UMIX DC-FZ85の35mm判換算20mmへの対応は魅力ですが、その「フィールドシーケンシャル方式 0.2型 約117万ドット相当」に対してPowerShot SX70 HSの「0.39型カラー電子ビューファインダー(約236万ドット)」は見やすくて積極的に使いたくなるもので魅力に感じました。なお、以前のblogで紹介したようにLUMIX GX7 Mark IILUMIX G VARIO 12-32mm / F3.5-5.6 ASPH. / MEGA O.I.S. とワイドコンバージョンレンズDW-6(RICOH)を組み合わせて35mm判換算19mmで使用できるようにしていますので、衝動買いはないと思います・・ (^_^;

sx70hs1.jpg

*:コンパクトデジタルカメラは新製品の登場で販売価格が下がって入手を心掛けてきました。そしてFUJIFILMの製品はメモ用カメラとしての常用により愛着があるために「下取り」とはならず、この台数に・・。カメラを持たないででかけた時の記録にスマートフォンを使用している現在、スマートフォンがカメラのシェアを食ったことは容易に想像できます。また、カメラの性能向上で「高感度撮影でもよい画質」、「手振れ補正機能でブレの低減」などが実現され、機能的な面で物欲が刺激されにくい面もあります。

----------
コンパクトカメラの高倍率モデル“PowerShot SX70 HS”を発売 光学65倍ズームレンズと映像エンジンDIGIC 8を搭載 | ニュースリリース:キヤノン
https://canon.jp/newsrelease/2018-10/pr-sx70hs.html
キヤノン:PowerShot SX70 HS|概要
https://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/sx70hs/
デジタルカメラ LUMIX DC-FZ85 発売 | プレスリリース | Panasonic Newsroom Japan
https://news.panasonic.com/jp/press/data/2017/01/jn170125-1/jn170125-1.html
DC-FZ85|デジタルカメラ LUMIX(ルミックス)| Panasonic
https://panasonic.jp/cmj/dc/compact/fz85/
デジタルカメラ出荷台数が2010年以来の増加に - デジカメ Watch
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1104610.html
国内ミラーレスカメラ販売台数、4年ぶりに増加 - デジカメ Watch
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1106425.html
最新統計で見るカメラ産業のインフォグラフィクス その厳しい現実とは | 神戸ファインダー
https://kobefinder.com/infographics-camera2016/
デジタルカメラの総出荷(タイプ別) 総出荷の平均単価の推移
http://www.cipa.jp/stats/documents/common/cr300.pdf
FUJIFILMのデジタルカメラ使用歴:ロボット人間の散歩道:So-netブログ
https://robotic-person.blog.so-net.ne.jp/2016-04-15
LUMIX G VARIO 12-32mmとワイドコンバージョンレンズDW-6(RICOH):ロボット人間の散歩道:So-netブログ
https://robotic-person.blog.so-net.ne.jp/2018-08-05
第6回 野鳥撮影をしてみよう! - VANGUARD Life
https://www.vanguardworld.jp/photo_video_jp/2018/09/27/9981/
ネオ一眼デジカメの最強おすすめ人気ランキング10選【2019年最新版】 | mybest
https://my-best.com/889

にほんブログ村 写真ブログ カメラ・レンズ・撮影機材へ
にほんブログ村

nice!(13)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 13

コメント 2

sabineko

今日は、ネオ1眼は私も気になっています。バードウォッチングで時々ご一緒する方がNikonクールピクスP1000を使用しているのですが超望遠の手軽さとかカワセミのドアップのカットを見るとサブ機に一台ほしくなります。PANA Lumix DC-FZ85を何度かショップで手に取ってみました。
by sabineko (2019-03-28 12:28) 

robotic-person

>sabineko さん、
35mm換算2000mm相当のCOOLPIX P900が登場した時(2015年3月)は「これで超望遠の競争は一段落かな」と思ったのですが、昨年9月の同3000mm相当のCOOLPIX P1000が登場した時は「エッ」となり、更にカメラ売り場で現物を見た時は「エッ、エッ!!」と驚かされました。
 COOLPIX P1000、他のカメラと比較してはいけないカメラですね。

by robotic-person (2019-03-28 18:14) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント