SSブログ

「メディアの将来像を考える会」の4月例会で望月衣塑子氏の講演を聴講 [科学技術とジャーナリズム]

DSCF4061-20180410.jpg

 4月10日、早稲田大学メディア文化研究所の「メディアの将来を考える会」の4月例会に参加し、望月衣塑子氏による「何故、官房長官会見に臨み続けるのか」を聴講しました(上の写真は会場のある早稲田大学26号館)。
 社会部の記者として政治の圧力などによる検察の行動の限界などを知り、「権力側が隠そうとすることを明るみに出すこと!」を記者としてのテーマとして取り組まれているとのことで、午後7時~9時までの2時間、記者として取り組んできたこと、現在の取組みを熱く語っていただきました(ジャーナリストを目指す学生に特に聴講して欲しくなる内容で、数名学生さんも出席していました)。
 菅官房長官の何も答えていない会見の映像が頻繁にニュースで流れますが、それでも菅官房長官に質問を続ける望月氏の「このような官邸の姿を国民に見せ続けるのが記者としての私の使命」という決意というようなものを感じました。
 現在、森友問題、加計問題が再燃していますが、伊藤詩織氏がレイプ被害を公表した件の加害者とされる元TBSワシントン支局長の山口敬之氏が無罪とされた経過もおかしいもので、山口氏が安倍首相と親しく、ヨイショ本の『総理』 (2017/4/11、幻冬舎文庫) の著者であることも無関係ではないことに「そうか」と得心させられました。そして前川前次官とのインタビューの話を通して2006年の教育基本法の改正が今日の問題につながっていることに考えさせられました。
 質疑も含め午後9時30分までの会、「参加してよかった」です。

----------
4月例会は東京新聞社会部記者・望月衣塑子さん「何故、官房長官会見に臨み続けるのか」(10日)  | メディアの将来像を考える会 | 早稲田大学メディア文化研究所
http://mcri-waseda.jp/info/4%E6%9C%88%E4%BE%8B%E4%BC%9A%E3%81%AF%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E6%96%B0%E8%81%9E%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E9%83%A8%E8%A8%98%E8%80%85%E3%83%BB%E6%9C%9B%E6%9C%88%E8%A1%A3%E5%A1%91%E5%AD%90%E3%81%95%E3%82%93/
山口敬之氏を無罪にした?安倍官邸の「権力の私物化」を一刀両断 - ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/13187244/
私、伊藤詩織が実名でレイプ被害を公表した理由|司法と政治の「ブラックボックス」をあばく | クーリエ・ジャポン
https://courrier.jp/news/archives/112051/
改正前後の教育基本法の比較
http://www.mext.go.jp/b_menu/kihon/about/06121913/002.pdf


武器輸出と日本企業 (角川新書)

武器輸出と日本企業 (角川新書)

  • 作者: 望月 衣塑子
  • 出版社/メーカー: KADOKAWA
  • 発売日: 2016/07/10
  • メディア: 新書



武器輸出大国ニッポンでいいのか

武器輸出大国ニッポンでいいのか

  • 作者: 望月 衣塑子
  • 出版社/メーカー: あけび書房
  • 発売日: 2016/09/23
  • メディア: 単行本



新聞記者 (角川新書)

新聞記者 (角川新書)

  • 作者: 望月 衣塑子
  • 出版社/メーカー: KADOKAWA
  • 発売日: 2017/10/12
  • メディア: 新書



追及力 権力の暴走を食い止める (光文社新書)

追及力 権力の暴走を食い止める (光文社新書)

  • 作者: 望月衣塑子
  • 出版社/メーカー: 光文社
  • 発売日: 2018/01/17
  • メディア: 新書



THE 独裁者 国難を呼ぶ男! 安倍晋三

THE 独裁者 国難を呼ぶ男! 安倍晋三

  • 作者: 古賀 茂明
  • 出版社/メーカー: ベストセラーズ
  • 発売日: 2018/01/26
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



nice!(12)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 12

コメント 2

sabineko

お早うございます。ジャーナリストは「こうあるべき!」という感じですね。
by sabineko (2018-04-13 10:03) 

robotic-person

>sabineko さん、
読売新聞の現役の記者も会に参加されていましたが、新聞社の方針があり、ジャーナリストとしての道を全うすることの難しさを感じてしまいました。
by robotic-person (2018-04-13 16:40) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント