SSブログ

HYBRID W-ZERO3 のカメラのレンズは35mm判換算約36mm [2. 道具(通信機器)]

100315-082535.jpg
HYBRID W-ZERO3 のカメラで撮影したPRW-1000 (CASIO) ・ 640x480で接写撮影したものをリサイズ

 HYBRID W-ZERO3 の内蔵カメラ、500万画素と以前使っていたCoolPix 4500を凌ぐ画素数で「PHSでこの画素数・・」と驚かされます。Advanced W-ZERO3 [es]の130万画素から約4倍の増ですが、なによりもAd-esでは白バックで撮影した場合、偽色の発生が気になったのが、上の画像のように「HYBRID W-ZERO3で撮った」といわなければわからない程度の画像が得られます。なお、若干、ソフトフォーカスがかかったような感じがありますが、保護シールの影響が考えられます。
 Advanced W-ZERO3のレンズ部は凹部に納まるデザインですが、2年の使用で透明のプラスチック部に貼った保護シールに若干の擦り痕ができました。レンズが小さいだけにその影響は無視できないため、耐久性を優先させて、HYBRID W-ZERO3を入手してすぐ液晶保護シール((株)ラスタバナナ)を貼っています。

■ 接写
100316-090449-20100316.jpg

 接写性能を確認するためにいつものようにスケールの撮影を試みました。最短撮影距離は10cmとされますが、最近、チェックしているレンズでは安全率の高いものもありましたので、まずはそれより短い距離での撮影を試みました。しかし、一瞬、「AFが合焦したかな」と思ってもピントがすぐ外れ、ピンボケ写真の乱造となりました。そして撮影距離を10cm程になるとしっかり合焦して上の写真が撮れました。それでも撮影倍率は35mm判換算で約0.53倍。なかなかのマクロ撮影性能です。
 なお、デジタルカメラではありませんので、少し暗いとフォーカスが合わなくなります。(さもないとデジタルカメラの存在意義がなくなります・・)

■ 画角
 内蔵カメラの画角は公表されていませんが、気になります。そこでHYBRID W-ZERO3 の画像に近くなるようにFinePix F200EXRのズームの位置を調整してチェックしました。(F200EXRはズームレンズの停止位置の微妙な調整が不得手のため、おおよそとなります。) これより、HYBRID W-ZERO3の内蔵カメラのレンズは35mm判換算36~37mm程と想定されます。

100315-082436.jpg
HYBRID W-ZERO3 のカメラで撮影したバルコニーから見える景色
 ・ 640x480で撮影したものをリサイズ
DSCF0388-20100315.jpg
FinePix F200EXRで撮影(8.1mm)

 上の写真のように単焦点レンズから当然といえるかもしれませんが、歪曲収差の少ない画像で、撮影対象と用途によってはデジカメとの画質の差は気になりません。また、保護シールの影響と考えられるソフトフォーカス的な感じは画像処理で改善もできます。色々な撮影条件で試してみる必要はありますが、HYBRID W-ZERO3 、Advanced W-ZERO3 [es]のように「非常用カメラ」と割り切って使う必要はなさそうで「新しいデジタルカメラ」として使いこなしが楽しみになりました。

【追記】
 Advanced W-ZERO3 [es]の液晶タイプは65,536色(ASV)、これに対してHYBRID W-ZERO3のそれは262,144色(ASV)となっています。カメラ部がよくなったことがモニターにも表れているのかもしれません。

--------------------
液晶保護シール((株)ラスタバナナ)
http://www.rastabanana.com/products/list.php?category_id=216

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0